学年

教科

質問の種類

英語 高校生

副詞句、副詞節の修飾語句を示す問題なのですが、①のyesterdayや、③のin Itは動詞にかかっていないということでしょうか。

基本問題の解答と解説 We went on a picnic yesterday. 「私たちは昨日ピクニックに出かけた。」 S V on a picnic の部分は went という動詞を修飾しているので副詞句となります。そ の部分が文の要素になっていないので副詞句と考えても良いのです。 (2) She goes for a walk in the suburbs. 「彼女は郊外へ散歩に出かけた。」 S V t 上記の2つの斜体の部分がgoes という動詞を修飾しているので両方とも副詞句であ るとみなすことができます。 また, go という動詞は自動詞で,その後にOやCを伴 わないので後の部分は文の要素にならず, 副詞と考えることもできます。 In spite of his idleness, he succeeded in it. [前置詞]+[名詞] S 「怠けていたにもかかわらず、彼はそれに成功した。」 In spite of は3語で1前置詞。 ④4) After graduating from high school, he went up to Tokyo. [前置詞]+[名詞] S ¥ 「高校を卒業した後、 彼は上京した。」 5 As soon as he shut the door, he remembered [that he had left his key [接続詞] S' V S V [0[接]S' behind]. 「彼がドアを閉めるとすぐに鍵を置き忘れてきたことに気づいた。」 「SVの前にある言葉のかたまりは副詞である」というルールから、③の In ~ idleness, ④after ~ school の部分は副詞句, ⑤ の As ~ door の部分は副詞節であ ると考えられます。 修飾関係で考えると図の矢印のようになります。 ⑥ You had better put off your departure if it rains tomorrow. 0 [接続詞] S' V' 「もし明日雨が降ったら、出発を延ばした方が良い。」

解決済み 回答数: 1
1/4