学年

教科

質問の種類

英語 高校生

英語苦手だけど頑張って解いてみました (12)は考えても分からなかったです💦 (12)-(20)の問題、答え合っていますか? もし間違えているところあれば解説が欲しいです

No. [C] 次の各組がほぼ同じ意味になるように、空所に適語を語ずつ入れなさい。」 (12) a. It is generally believed that he was innocent. b. He is generally believed ( (12) )()( (13) a. Tell him where to go. b. Tell him where ( ) ( ) go. (13) (14) a. If it were not for the sun, we could not live. b. ( ) the sun, we could not live. ) innocent. does he No (14) [D] 次の文の( )内に入る適切な語句を下から選びなさい。 (15) There is ( ) what will happen to us tomorrow. 1 no having told 2 no telling 3 not telling 4 not to tell (Ito hand wad(15) ) you to get a broader view of world. (16) A college education will ( 1 enable 2 let 3 make 4 take (16) not telling take [E] 次の文の( )内から適切な語句を選びなさい. (17) With the window (break, to break, breaking, broken), we could not keep the room warm.o dimoralizam vidizzo (17) breaking (18) No sooner (had she agreed, she had agreed, has she agreed, she has agreed) to marry him than she began to have serious doubts. (18) she had agreed (19) Take your coat (in a case it rains, in any case it would rain, in case that may rain, in case it rains). (19) in case that may rain (20) (How, What, Which, Why) with the wind and the rain, the game was spoiled. (20) How ( 1-H

回答募集中 回答数: 0
地理 高校生

高一、地理でプリントの空白になっているところがわかりません。教えてください🙏🏻🙏🏻

家は 次の文は、下の図1中の経線 adについて説明したものである。以下の問いに答えなさい。 経度と緯度に関する以下の問いに答えなさい。 aは経度0度の経線で, (X)とよばれ ている。(Y)にある旧グリニッジ天文 台を基準に定められ、世界の時刻の基準(グ リニッジ標準時)である。 れんぼう ・bは東経 (①) 度の経線で, ロシア連邦やイ ンドなどを通過する線である。 ・Cは兵庫県明石市を通る東経 (2) 度の経線 で,イギリスの時刻 (グリニッジ標準時) よ り (③) 時間早い日本の標準時子午線に相当 する。 17-1 b a ・dは経度 (④) 度の経線で,この線にほぼ沿 って(Z)が引かれている。 図1 経線は15度間隔で, 0度から引いてある。 くうらん d (1)文の空欄X~Zにあてはまる語句を, ア~オから一つずつ選び、記号で答えなさい。(各1点×3) へんこう ア 赤道 イ 日付変更線 ウ 本初子午線 I ロンドン オパリ X: 5 Y: I 2: 1 (2) 空欄①~④にあてはまる数字を答えなさい。 サマータイムを考慮する必要はない。 こうりょ (各2点×4) ①195 ② 180 ④ 2 次の図2中のカークは,図3中のP~Rのいずれかの地点における日の出から日の入りまでの月平均時 間を示したものである。 カ~クはPRのどれにあてはまるか, 記号で答えなさい。 [2019年 地理A センタ 一本試験改題] (各4点×3) (注) 日の出日の入り時刻は、平坦な地平線を想定して算出している。 時間 24 8 18 12- 16 カ 1600 キ 130° -0° 130° ク 0+ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月 60° R 0° 30° 60% 90° 120° 150° 180° 150° 120° 90° 60* 図3 図2 あきた はちろうがた かんたく ほくい カ: キ: ク: たいせき 【問3 秋田県の八郎潟中央干拓地は北緯40度 東経140度が通過する。 この点の真裏にある点 (対蹠点) の緯 度・経度を計算して答えなさい。 北緯・南緯、東経 西経もふくめて答えること。 (各3点×2) 緯度: 経度: 10 章末問題

未解決 回答数: 1
英語 高校生

このワークが範囲のテストがあるんですけど答えが配られないので答えを教えて欲しいです🥺

1 次の英文を日本語にしなさい。 1. The city will change its name next month. 2. I will not forget the wonderful time we spent together. 5 次の日本文 1. 彼が現 Please 2. 太陽 When 3. 明日 3. We are going to paint the walls of our living room. 4. Do you think it will be windy in the afternoon? 2 次の日本文の意味に合うように,( に適当な語を入れなさい。 Let's 4. バス Plea 1. 人々はその時間にはもう眠っているでしょう。 People ( Jett) already () (Y 2. 明日の午後、生徒たちはテストを受けているだろう。 The students ( ) ( ) ( 3. 当列車は次の駅で数分間停車いたします。 We ( ) ( ) ( 3 次の日本文の意味に合うように,( 合はそのままの形を答えなさい。 ) at that time. 6 次の日 1.彼 ) a test tomorrow afternoon. 2. 司 彼司 W顧 ) at the next station for a few minutes. )内の語句を適当な形に変えなさい。変える必要がな syobonsibling and 1. あなたのお姉さんはあの新しいマンションに住んでいると聞いています。 I(hear) your sister (live) in that new condominium. 2. 彼女は若い頃はいつも失敗ばかりしていた。 She (always make) mistakes when she was younger. 3.顧 Cu 次の日 ある。 1.時 2. ( 3. 太陽はもう西に傾きかけている。 alatb or nodolid sd) \ asw The sun (already set) in the west. 3. 1 日本文の意味になるように( )内の語句を並べかえなさい。 boil may artists at \ no 1. 授賞式はメインホールで午前10時に始まる。 (starts / at / in / 10a.m./the award ceremony / the main hall). 2. 私は明日、友人の1人と買い物に行きます。 (with / going / I'm / one / of my friends/shopping) tomorrow. 3. 静かに。 彼がスピーチを始めますよ。 Be quiet. He (about / speech/is/ start / his / to). Be quiet. He 4. 私たちは今週末新居に引っ越します。 12 (1) We (are / into / moving / new / our / house) this weekend. We tomom 4. 8 次の 1. 2.

回答募集中 回答数: 0
英語 高校生

[2]を教えてほしいです 3がどれなのかわかりません💦

(8) He told me (9) I told him everything that was on my mind. that he had come to Tokyo the day before. 20 C c (10) The weak point of this house is that the kitchen is too small. 5 V ↓ 2月 各文中のifは下に挙げた意味の中のどの意味で使われているかを番号で 示し、下線部が名詞節副詞節形容詞節のいずれであるかを示せ。 【ifの意味】 「もし・・・ならば」 こうか ③と (1) I'll buy you something if it's under 2,000 yen. (2) She asked me if I could go to the party. し 2. (3) You can't tell if fruit will taste good or bad by its size. 2. 力を使わなければ2 (4) Bring him here if you have to use force) Ter (5) I don't know if you'll like them, but won't you try one of these? (6)I'll call the police if you come again.. (7)She is tasting the soup to see if it has enough salt. S 0 試です 2. 【3】 下線部が名詞句・副詞句・形容詞句のいずれであるかを示せ。 (1) The house on the hill is on fire. (2) The church stood on the hill. (3) He hit his elbow on the corner of the desk. (4) She cut the meat with a kitchen knife. (5) Yesterday I met a woman with a pretty face. (6) After his bath he dried himself with a towel. (7) Astudent's duty is to study. (8) He was born in a town near London. (9) A new restaurant just opened near the company. 【4月下線部を[]内の語に変え、肯定文は否定文に否定文は よ。 (1) He isn't older than I. [They] (2) I can run faster than Jack. [She]

未解決 回答数: 1
物理 高校生

(3)の問(b)で計算してもl=√5^2-0.05^2になってしまって答えが合わないです...。どこの計算が間違っているのか教えて頂きたいです。

【2】 図のように,zy 平面内のx軸上において原点をはさんで0.10m の間 隔をおいた2点 Q1 Q2にそれぞれ q〔C] の正電荷が固定されている。 空 間は真空で, クーロンの法則の比例定数を [N·m²/C^) として,つぎの問い に答えよ。 (1) 原点における電位 V[V] を求めよ。 ⑥ KG-k】 E = Ka KF 2 (2)[C]の正電荷を原点から十分遠い (無限遠としてよい) 2軸上のA 点から0点まで移動させるとき、 外力がする仕事 W[J] はいくらか。 (3) A点におかれた質量 m〔kg),正電荷 Q[C]の第三の粒子に、0点に向け初 速度を与えたとする。 =2K+ (b)もし粒子の初速度が(a)で求めた値の半分であったとすると,粒子は (a) 粒子が0点に到達するための最小の初速度を求めよ。 2k B -0.05m0.05m Q: I Q2 Vo-2 q 点にどこまで接近することができるか。 0点から近接点 B までの距離[m]を求めよ。 (c) (b)でB点に達した粒子のその後の運動を, 句読点を含めて30字以内で説明せよ。 (4)質量 m(kg), 正電荷 g[C]の粒子を原点0からQ2の方向にx[m] 離れた点Cにおく。 (a)点Cの粒子に働く力F[N] はにほぼ比例することを示せ。 ただし, xは0.05m にくらべて十分小さ いとする。 また, Fの向きも示せ。 (b)この粒子が点Cを離れて動きはじめた。 どのような運動をするか。 句読点を含めて30字以内で答えよ。

回答募集中 回答数: 0
1/505