学年

教科

質問の種類

英語 高校生

(2)はどのように書けばよいですか? 写真一枚目を参考にお願いします!

UNIT 5 36 37 分詞を含む構文-2 35 (1) Chopping onions, I noticed that my smartphone got a message. (玉ねぎを切っているとき, スマートフォンに連絡がきたことに気づいた。) (2) Not knowing how to make salad dressing, I looked for the recipe. (ドレッシングの作り方を知らなかったので, 私はレシピを探した。) 35 (1) 分詞~, S+V [S+V., 分詞~] ①同時連続「~しながら 〜して」 ②時 「~するとき」 ③理由 「〜なので」。 これら3つの意味の分類は参考程度にとどめておき、場面状況に応じて意味を把握すること. 分詞は上の例文のように前におくだけでなく、次のように後ろにおくことも可能. Some teens study for exams, listening to music. (一部の若者は音楽を聞きながら試験勉強をする . ) being+過去分詞では普通being を省略する . (Being) Left alone, the girl began crying. (ひとりぼっちにされて少女は泣き出した.) (2) 否定の分詞構文 否定形で使うときは, not [never] を分詞の前におく. ▸ Not having seen mongooses before, I do not know what they are like. (マングースを今まで見たことがないので,どういうものかわからない.) Having got some fresh vegetables, I was making a salad. 36 Having + 過去分詞, S+V ... 主文の動作の時点で完了していることや、それより以前の時を表す。 > Having done the work, Jim went home. (仕事を終えて, ジムは帰宅した。) (新鮮な野菜が手に入ったので、 サラダを作っていたのです.) Talking of dinner, we should go shopping. talking [speaking] of ~「~と言えば」 慣用表現として用いる独立分詞構文. 晩ご飯と言えば、買い物に行く必要がある) 「~を考慮に入れると」 frankly speaking 「率直に言えば」, generally speaking 「一般的に言えば」, strictly speaking 「 judging from 〜 「~から判断すると」, given that

解決済み 回答数: 1
1/15