学年

教科

質問の種類

化学 高校生

写真についてです🙇 (1)のス、問5、問6の解説お願いします🙇🙇

[Ⅱ] 油脂は高級脂肪酸とグリセリンのエステルであり,油脂のうち,オリーブ 油のように室温で液体のものを脂肪油,ラード(豚脂)のように室温で固体の ものを脂肪という。 脂肪油を構成する主な脂肪酸には,炭素原子間に二重結 合が存在する。これらに触媒を用いて水素を付加させると固体の脂肪とな る。このような脂肪を という。 油脂に水酸化ナトリウムや水酸化カリウムなどを反応させると,脂肪酸の アルカリ金属塩である (ス) が生成する。 ス) を水に溶かすと, 水中で炭化水素基からなる 4 性の部分を粒子の内側に, カルボン酸 塩からなる 性の部分を外側に向けたコロイド粒子である を形成する。 (ス) の水溶液に油脂を加えて振り混ぜると, の内部に油脂が取り込まれて、 微粒子となって水溶液中に分散す (チ) 作用という。 乳低 の ~空欄(チ) に入る適切な語句を書け。 (3) る。これを 問 4. 上記文章中の空欄 C = CX³ 問 5. 下部③について, トリオレイン (3分子のオレイン酸C18H34O2と1分 子のグリセリン C3H8O3 によって構成される脂肪油) 400gに十分な量の水 素を反応させて付加し, 脂肪を生成した。 次の設問 (1) と設問 (2) に答えよ。 けた (1) トリオレインの分子量を有効数字3桁で答えよ。 計算過程も示せ。 (2) すべての C = C結合に水素が付加されたとした場合に生成する脂肪の質 量 〔g〕 を有効数字3桁で答えよ。 計算過程も示せ。 けた 問 6. 以下の(a)~(C)について, 下線部④ の水溶液の性質として正しいものには○ を誤っているものには×を解答欄に書け。 (a) 塩化カルシウム CaCl2 や塩化マグネシウムMgCl2の水溶液を加える と、 沈殿が生じる。 (b) 中性の溶液である。 (C) 水と比べて表面張力が高い。

解決済み 回答数: 1
化学 高校生

イに入る答えについて! 解き方は分かるんですけど、どうやっても計算結果が8.35…×10の4乗となってしまい、四捨五入して8.4×10の4乗となって答えと微妙に違ってしまうんです。 答えは写真にある通り8.3×10の4乗です。 途中計算は有効数字のプラス一桁まででやると習っ... 続きを読む

入試攻略 文中の □に適切な数値を有効数字2桁で求めよ。 ただし, 水銀の密 視できるものとし、水溶液と純水の密度はいずれも 1.0g/cm² とする。 度を13.6g/cm²,76.0cmHg=1.0×10 Pa とする。 また, 水の蒸発は無 さらに、溶液は希薄溶液とし, 気体定数R=8.3× 10° Pa・L/mol・K と する。 コロイド 必須問題 への 紐 牛 Jm O1X 断面積が1.0cm²である左右対称のU字管の中央 に半透膜を置き, 左側には非電解質である物質A 木県 0.10gを溶解した水溶液10mL を入れ、右側には 水10mLを入れた。 この半透膜を水分子は通過で できるが,物質Aは通過できない。 1.0×105 Pa, 300 Kで平衡状態に達したとき, 右図のように左右の液面差は2.72cmになっ |Paであり, 液面差による圧力とつり た。このとき生じた浸透圧はア 合っている。この結果より, 物質Aの分子量はイと求められる。 (京都大) 分散してい ア:2.72cm の液面差に相当する圧力が浸透圧です。 この圧力の単位を Paに するために,一度, cmHg 単位に変換します。 76.0 〔cmHg] =1.0×10° [Pa] により, Pa単位に変換しましょう。 13.6 1.0 倍なので, 水銀の密度は水溶液の密度の コロイ 水溶液柱と同じ圧力をかけることができます。 1.0 13.6 そこで,圧力は 2.72cm 水溶液=2.72× A 2.72cm 2ソルとグル 1.0 Pa単位にこれを変換すると, 1.0×10° [Pa] × 76 (cmHg) Pa 13.6 cmHg 水溶液 (密度1.0g/cm²) 2.72 X- (272× ・同じ圧力 1.0 13.6 cm ~ 2.72cm 物質Aの 水溶液 1.0 倍の高さの水銀柱で 13.6 ≒2.63・・・×102 [Pa] 水 - 半透膜 cmHg となります。 こっちが3.6倍なら (10 水銀 (密度13.6g/cm²) 13:00 ←水銀に 関して 29 希薄溶液の性質 267 と ゲル 水銀 柱

未解決 回答数: 1
1/25