学年

教科

質問の種類

化学 高校生

bの問題が分かりません。 教えてください! 出来れば解説もお願いします!

問2 茶葉には, カフェインのほかに色素やシュウ酸などが含まれている。これ らを分離するため, 次の実験Ⅰ ~ⅢIIを行った。 実験Ⅰ (カフェインの分離) 図1のように, 茶葉を蒸発皿に入れ, ろうとをかぶせた。 これをホット プレートの上にのせ、 しばらく加熱すると、ろうとの内側にカフェインの 針状の結晶がついた。 このとき, ろうとの内側に液体は見られなかった。 実験ⅡⅠI (色素の分離) 別の茶葉を乳鉢に入れ、メタノールなどからなる溶液を加えてすりつぶ した。 生じた緑色の溶液を短冊状のろ紙の下方につけ, 図2のように適当 な溶媒の入った装置にろ紙の下端を溶媒につけた状態でろ紙をしばらく置 くと、複数の色素に分離した。 茶葉 図 1 ろうと +蒸発皿 図2 ゴム栓 ろ紙 -緑茶の色素 ・溶媒 b 実験ⅡIの色素の分離と関係の深い身のまわりの現象として最も適当なも のを、次の①~⑤のうちから一つ選べ。 16 ①袋にシリカゲルが入れてあったので, せんべいが湿らなかった。 ②漂白剤を使うと, 服についたしみの色が落ちた。 ③紙がぬれて,インクで書いた文字がにじんで広がった。 ④ 水に水彩絵の具のついた筆先をつけると, 絵の具が広がった。 ムラサキキャベツにレモン汁をかけると, ムラサキキャベツの色が変わっ た。

回答募集中 回答数: 0
英語 高校生

このページの回答教えて欲しいです

1.Ⅰ bought/books/ not / in the bookstore / have ] yet. 私はまだその書店で本を買ってはいません。 mplete the sentences. FactA 2. [ you / an art exhibition / ever/ have / to / been ]? あなたはこれまで美術の展覧会に行ったことがありますか。 3. No one [ been / since / there / last year / has ]. そこには昨年から誰もいません。 4. [ lived / for / has / another town / my uncle / in ] three years. 私の叔父は3年間、別の町に住んでいます。 2 Fill in the blanks and complete the sentences. Fact B Fact CFact D 1. We ( ))( 彼が戻るまで3年間, 私たちは一度もお互いに会ったことがありませんでした。 2. He didn't know about the café because he( opened. お店が開店する前に彼は町を離れたので, そのカフェについて知りませんでした。 ) each other for three years before he returned. )( ) the town ( 3.We( ) around the town since this morning. 私たちは今朝からずっと町を歩きまわっています。 )( )( 4. The tour guests ()( )( ) at the farm by noon tomorrow. ツアー客は明日の正午までには農園に到着しているでしょう。 The brass band contest the hall. Our school's brass band The members finally came in first in the contest. ) it Grammar in Context 3 Change the words in the brackets to the appropriate form and complete the sentences. HW Japipo! My homeroom teacher is Mr. Suzuki. He [ be J a chemistry teacher at our school for five years. He I play the piano since he was a little boy. He ®[ hold ] concerts together with his friends several times before. When I heard their wonderful performance at their concert, I realized that they [ practice ] very hard for that day. 4 Complete the sentences based on the Japanese ones. A Great Day when I ② at the contest until last year. together until that day. And then, they 晴れ舞台 私がホールに着いたとき、すでに吹奏楽コンクールは始まっていました。 我が校のブラスバンドは昨年ま で一度もそのコンクールに優勝した(win) ことがありませんでした。部員たちは、その日までずっと一緒に頑張っ て(work hard) きました。 そして、彼らはついにコンクールで一位になったのです。

回答募集中 回答数: 0
1/4