学年

教科

質問の種類

地理 高校生

最新地理図表 GEO 地理ワークノートの P31 試験対策講座 さまざまな図法 の答えを教えてください🙏🙏

31 試験対策講座 さまざまな図法 リンク p.13.285 メルカトル図法 B 東京 C D 作業 ① メルカトル図法の地図と正方位図法の 地図の赤道をそれぞれ赤色でたどろう。 メルカトル図法の地図にサンフランシス コの位置を印で記入し、その点と東京を 結んだ直線を引こう。 正距方位図法の地図にサンフランシス コロンドン・シドニー・ブエノスアイレ スの位置を印で記入し、その点と東京と を結んだ直線を引こう。 正距方位図法の地図で、東京から真東 真西の方向に直線を引こう。 ⑤ ④で引いた直線を、大陸の形や経緯線に 注意してメルカトル図法の地図に書き写そ う。 正距方位図法の地図で、東京から 10,000kmの距離にあるすべての地点を で結ぼう。 ●正距方位図法 (東京中心) 東京 ? 問題 (1) 作業②で引いた直線は何と呼ばれるものか。 (2)作業③で引いた直線は何と呼ばれるものか。 (3) メルカトル図法のAB間とCD間の実際の距離を比較し たとき、最もふさわしいものを次から選び、記号で答えよ。 ア A-Bの方が短い CDの方が短い ウ両方とも同じ (4) メルカトル図法のアの地点から真東にまっすぐ進んで地球を 一周するとき、 図中の①~③のどの地点を通過するだろうか。 ( ) (5) 東京から見て、 サンフランシスコ・ロンドン・シドニー ブ エノスアイレスはどの方角にあるか、 16方位で答えよ。 5000 10000km ※経線は20度 東京からの距離 「ステップアップ サンフランシスコ ロンドン ( ( シドニー ブエノスアイレス ( (6) サンフランシスコ・ロンドン・シドニー ブエノスアイレス の東京からの距離を計算して求めよ。 サンフランシスコ ( ロンドン ( シドニー ( ブエノスアイレス ) ① メルカトル図法の地図を見て、 北緯40度の線が通過している国を3つ挙げよ。 )( ) ② 正距方位図法の地図を見て、この図法の説明として正しいものを次のア~エから1つ選べ。 ア 任意の2地点を結ぶ直線の延長と中央経線から方位角が測れる。 イ地図の外周は東京の対蹠点(真裏の地点)である。 ( ウ 任意の2地点を結ぶ直線の長さから距離を求めることができる。 エ サンフランシスコから見た東京の方位は南西である。 東京からフランスのパリまで最短距離で飛行する場合、 どのような飛行ルートをとるだろうか。 次のア~エから適切なものを選べ イ 南南東の方向に飛び立ち、 南太平洋の島々の上空を通る。 ア 北東方向に飛び立ち、 太平洋北部を通る。 西の方向に飛び立ち、 インドの上空を通る。 ウ 北北西方向に飛び立ち、 シベリア上空を通る。 東京にいるムスリムが、サウジアラビアのメッカに向かって礼拝するには、どの方角を向けばよいだろうか。 16方位で答えよ。

回答募集中 回答数: 0
数学 高校生

ク、ケを求めたいです。どこが間違っていますか?kがマイナスになってしまいます

=(2x1/3) .C 43 演習問題 54 制限時間7分 難易度 正四面体 OABC において OA =d, OB=b, OC とする。 OA アイ を4:3に内分する点を P, 辺BC を 5:3に内分する点をQとする。 まず 空間 空間ベクトルのウォーミングアップ問題を解いてみよう。 ただル 今回の問題では“メネラウスの定理”も重要な役割を演じるんだよ。 ベクトル CHECK CHECK 2 CHECK 3 そのとき、PQ a+ ウ エ オ カ ·b+- キ である。 線分PQの中点をR とし, 直線AR が OBCの定める平面と交わる点 = ク ケ である。 57 をSとする。 そのとき, AR: AS- ヒント! 空間ベクトルと平面ベクトルの大きな違いは, 平面では,平行で なくかつ0でもない2つのベクトルとbの1次結合 sa+tでどんなベク トルも表せたけど、空間ベクトルでは同様の3つのベクトルともとこの1 sd+ibudによってはじめて,どんなベクトルでも表せるようにな るんだよ。PQも、まわり道の原理や内分点の公式を使って,,さで表せる。 0 A 解答&解説 ココがポイント 問題 消耗 4枚の正三角形で出来た三角すいのこと 図1の正四面体 OABC を見てくれ。 図 1 OP = a ■断し 1点P,Q を OP:PA = 4:3,BQ:QC=5:3 となる P ! ようにとってるね。 ここで, まわり道の原理より, C ✓ (3) TQ PQ=0Q-OP ① だ。 m 後はOPとを言で表せばいいんだね。 OP= ・② B

未解決 回答数: 1
数学 高校生

楕円についての問題なのですが、写真3枚目の解説でPC.CFの比がa:-ccosθなのはなぜ分かったのでしょうか?教えて頂きたいです。

楕円 +2 a2 + y 2 33楕円 62 199-33 =1 (a>b>0) 上に点Pをとる. ただし, Pは 第2象限にあるとする. 点Pにおける楕円の接線を1とし,原点を 通りに平行な直線を m とする. 直線と楕円との交点のうち, 第 1象限にあるものをAとする. 点Pを通りmに垂直な直線が m と交 ある点をBとする.また,この楕円の焦点で x 座標が正であるもの をFとする. 点Fと点Pを結ぶ直線が m と交わる点をCとする. 次 の問いに答えよ。 (1) OA・PB = ab であることを示せ. (2)PC = aであることを示せ. [大阪大〕 アプローチ 01-202 (楕円 (周) 上の点を設定するときは,ふつうはパラメータ表示を利用しま す ( 3 (D). いまの場合は P(a cos 0, b sin O) とおけます (ただし (aa, bβ) とおくこともある 34 (ハ) 三角関数を導入しておけば,三角関数の公式 (和積・合成・倍角・半角など) が使えて何かと便利です.本間は第2象限に 点をとるので cos00, sin0 0 であることに注意して下さい.また,楕 円の接線については32(イ). (D)2次曲線の離心率(定点からの距離と定直線までの距離の比が一定) に よる定義があります.これは詳しく覚えておく必要はありませんが,焦点か ら曲線上の点までの距離はきれいな式で求まることは頭に入れておいて下さ い つまり2点間の距離公式を利用しても最後は√がはずれるのです. (2)は計算でやれば必ずできるでしょうが、 かなり面倒な事になりそうで すそこでPF の長さが簡単に求まることはわかっているので, PC, CF の 長さの比を求めようと考えます. 合 x2 Placose, b sing) (書く0<x) とおくと、に + a² = 62 cos sin -x+ a by=1

未解決 回答数: 1
数学 高校生

解答の場合分けがこのようになっている理由がわからないです。なぜ1で分けているのか教えて頂きたいです。

回転 36 xy 平面上の2次曲線を 9x2+2√3xy+7y2 = 60 とする.このとき,次の各問いに答えよ. 215-36 と曲線 C は、原点の周りに角度0(001)だけ回転すると, ax2+by2 = 1 の形になる.0 と定数a, b の値を求めよ. (2) 曲線C上の点と点 (c, -√3c) との距離の最小値が2であると き,c の値を求めよ.ただし, c0 とする. アプローチ 〔神戸大〕 (イ)曲線を回転させようと考えるのではありません。曲線上の点を回転さ せて回転後の点の軌跡を求める感覚です. そこで曲線 C上の点を (x, y), これを回転した点を (X, Y) とし,x,yの関係式から x, y を消去して, X, Y の満たすべき関係式を求めると考えます.つまり x, y を X, Y で表 してC の式に代入するというストーリーです。そのためには (X, Y) = 「(x, y) を 0 回転した点」 という関係式ではなく (x, y) = 「(X, Y) を -0 回転した点」 という関係式を立式しましょう。これをC の式に代入したら出来上がり です. (口)点(x, y) を原点を中心に角 0 だけ回転した点を (X, Y) とすると, X + Yi = (cos 0 +isin0)(x + yi) です.実部と虚部を比較すると となります. X = x cos 0 - y sin 0, Y = xsin0 + y cos 0 (2)では曲線 C 上の点と (c, -√3c)との距離を考えるのではなく,とも に回転させた曲線と点との距離を考えます.

回答募集中 回答数: 0
1/46