(2) 千の位の数が7,百の位の数が 6, 十の位の数が5,一の位の数がcである4桁の自
然数を765c と表記する。765c が4でも9でも割り切れるb, c の組は全部で
個
ある。これらのうち, 765cの値が最小になるのはb=
オのときで、
エ
C=
765c の値が最大になるのはb= カ
キ
のときである。また,
C=
765c=(6×n)? となる6, c と自然数nはb= ク, c= ケ
| ヶ
n= コサ|である。
(3) 1188 の正の約数は全部でシス個ある。これらのうち, 2の倍数はセッ個, 4の
倍数は タ
個ある。1188 のすべての正の約数の積を2進法で表すと, 末尾には0が
連続してチッ 個並ぶ。