英語 高校生 7ヶ月前 現在完了の文章で副詞は(本来場所はどこでもいいですが)haveと現在完了形の動詞との間にあるイメージなのですが、問題のようにhaveの前に来ることも多いのですか? また、なぜS have received 〜 and gainedではなくS have received 〜 ... 続きを読む 34. Japanese cuisine has received a lot of attention in the last 10 ------- has gained popularity all over the world. years, and --- (A) consequent (B) consequently (C) consequence (D) consequences 回答募集中 回答数: 0
英語 高校生 7ヶ月前 今時制をやっているのですが本当にわかりません! 現在完了の「状態の継続」という表現があまりわからないです… 時制 A 現在形 ①現在形 状態、 習慣、 事実など ※今のことだけ new ②現在進行形 現時点で途中のことピンポイト ※時の一点を ③現在完了形 状態の継続など have p.p.f. A ③ C 完了 B 過去形 have PP ①過去形 過去一度の出来事などに用いる ②過去進行形 過去にある一時点で途中だったこと ③過去完了形 過去の一時点までの状態の継続など BC 解決済み 回答数: 1
英語 高校生 7ヶ月前 In his youth (when he was young)が現在完了形とともに使えない語ということは①と③が不可じゃないんですか?④が不可とはどういうことですか? 38 の受動態 to have StudieⱭ 7ªIE. Ivanced They believe that 本間 = They believe that he made a fortune in his youth. ➡It is believed that he made a fortune in his youth. 〈選択肢 in his youth は明らかに過去を示す語句 (= when he was young) なの で, 1, ④は不可。 ( Power Up! 5 ) 解決済み 回答数: 1
英語 高校生 7ヶ月前 なぜ1はだめなのか教えてください。、 Of Studying abroad. 00 A better bridge could have been built (919). Ji ①if they didn't assist us 3 having had them help us Lacto 〈神戸学院大 > Suld not have 100 trilo 80 se <東海大 > se 2 had it been not for their help had they offered assistance AJ&1 A 101 s 解決済み 回答数: 1
英語 高校生 7ヶ月前 early this yearは「今年の初め」または「今より昔(前)の今年」という意味があると調べて知りました。 どっちにせよ、過去の時点を示しているので過去形を選ぶということですよね? またearlyは常に過去を示していると考えても問題ないのでしょうか?? 1 61. Earlier this year, the International Wilderness Conservation Society ------- over 10,000 species for their ability to survive climate change. (A) evaluates (B) evaluated (C) has evaluated (D) will evaluate I then m 解決済み 回答数: 1
英語 高校生 8ヶ月前 なぜhaveがあるのですか? decidedだけではだめなのですか?? 教えてください🙇♀️ ニ] 決め I have decided to buy a new car. mi 4 (n) 51~ insmovingmi 私は新車を購入しようと 決めた。 The ある 出:50 blog boiq その 18:01b1] 解決済み 回答数: 1
英語 高校生 8ヶ月前 haveが使われて現在完了形になっているのは 過去から今までどのくらいのお金がかかったかということであってますか? よろしくお願いします。 X 10. パソコンの修理にいくらかかりましたか *. 12 How much did you pay to hare your personal computer repaired? 11. トム(Tom)は目を閉じて考えにふけっていた [fixed] 解決済み 回答数: 1
英語 高校生 8ヶ月前 現在完了の文章で副詞は(本来場所はどこでもいいですが)haveと現在完了形の動詞との間にあるイメージなのですが、問題のようにhaveの前に来ることも多いのですか? また、なぜS have received 〜 and gainedではなくS have received 〜 ... 続きを読む 34. Japanese cuisine has received a lot of attention in the last 10 years, and ------ has gained popularity all over the world. (A) consequent (B) consequently (C) consequence (D) consequences 75165 es 回答募集中 回答数: 0
英語 高校生 8ヶ月前 現在完了の文章で副詞は(本来場所はどこでもいいですが)haveと現在完了形の動詞との間にあるイメージなのですが、問題のようにhaveの前に来ることも多いのですか? また、なぜS have received 〜 and gainedではなくS have received 〜 ... 続きを読む 32. The mission of the university store is to provide a wide range of priced merchandise to students and faculty members. balon (A) compete (B) competitive (C) competitively (D) competition 解決済み 回答数: 1
英語 高校生 8ヶ月前 3番の文章です!! この文って現在完了形だと思うですけど、その中でもどの意味になりますか? (1.完了・結果 2.経験 3.状態の継続) よろしくお願いします🙇♀️ Aun kore New days helcharmy concert, at the last schel form We hell of charity. 3. The baby (not, cry) for milk so far. The baby Chast not cried for milk so far. 4. We (welcome) a guest, from Korea a few days ago. ] 解決済み 回答数: 1