政治・経済 高校生 1年以上前 公共の質問です。 自分が使って居る教科書には、存立危機事態は「日本と密接な関係にある他国に対する武力攻撃に依って、日本の存立が脅かされ、国民の生命、自由、幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある場合」と説明されて居たのですが、いくら、日本と他の国が密接でも、その国... 続きを読む 未解決 回答数: 0
倫理 高校生 1年以上前 公共の質問です。 自分が使って居る教科書には、存立危機事態は「日本と密接な関係にある他国に対する武力攻撃に依って、日本の存立が脅かされ、国民の生命、自由、幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある場合」と説明されて居たのですが、いくら、日本と他の国が密接でも、その国... 続きを読む 未解決 回答数: 0
政治・経済 高校生 1年以上前 公共の質問です。 自衛隊は良く実力組織だと言われて居ますが、中学生の時から、「実力」の意味がよく分かりませんでした。最近、教科書を読んで「実力」とは「日本は戦力を持たないけれども、自衛隊の様な組織を作る実力はあるよ。」と言う意味なのかなと思ったのですが、「実力」の解釈はこ... 続きを読む 未解決 回答数: 0
現代社会 高校生 1年以上前 公共の質問です。 自分が使って居る教科書には、存立危機事態は「日本と密接な関係にある他国に対する武力攻撃に依って、日本の存立が脅かされ、国民の生命、自由、幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある場合」と説明されて居たのですが、いくら、日本と他の国が密接でも、その国... 続きを読む 未解決 回答数: 0
現代社会 高校生 1年以上前 公共の質問です。 自衛隊は良く実力組織だと言われて居ますが、中学生の時から、「実力」の意味がよく分かりませんでした。最近、教科書を読んで「実力」とは「日本は戦力を持たないけれども、自衛隊の様な組織を作る実力はあるよ。」と言う意味なのかなと思ったのですが、「実力」の解釈はこ... 続きを読む 未解決 回答数: 0
物理 高校生 1年以上前 物理?の質問です。 計算をして0になった時、解答には0と書くのが正しいのでしょうか?それとも、有効数字を考慮して、0.0や0.00と書くのが正しいのでしょうか? 問題集の解答では0となって居たのですが、、、? それとも、理論上0になるものは0とし、有効数字を考慮し... 続きを読む 未解決 回答数: 0
英語 高校生 1年以上前 英語の質問です。 all part ofと言う表現はなぜpartが複数形ではないのでしょうか?辞書を引いたらpartは可算名詞だとあったのですが、、、a part ofと言う風にaを入れることもありますよね、、、? 回答宜しくお願いします。 未解決 回答数: 3
英語 高校生 1年以上前 英語の質問です。 Western Europeと言う表現に出会ったのですが、これは西欧と訳されて居ました。 辞書で調べて見た感じ、この表現は西洋(westrenを付けて西を強調した感じ?)と西ヨーロッパ(ヨーロッパの西側)の両方の意味で使われて居ると思ったのですが、... 続きを読む 未解決 回答数: 3
英語 高校生 1年以上前 英語の質問です。 all part ofと言う表現はなぜpartが複数形ではないのでしょうか?辞書を引いたらpartは可算名詞だとあったのですが、、、a part ofと言う風にaを入れることもありますよね、、、? 回答宜しくお願いします。 未解決 回答数: 0
英語 高校生 1年以上前 英語の質問です。 Western Europeと言う表現に出会ったのですが、これは西欧と訳されて居ました。 辞書で調べて見た感じ、この表現は西洋(westrenを付けて西を強調した感じ?)と西ヨーロッパ(ヨーロッパの西側)の両方の意味で使われて居ると思ったのですが、... 続きを読む 未解決 回答数: 0