学年

教科

質問の種類

化学 高校生

この問題で酸素原子4つ持つ化合物Aは加水分解生成物が一価のエタノールだからエタノール2分子と2価の酸物質1分子のエステルとありますが、これは知識問題ですか 至高のプロセスを教えて下さい

問6 アルデヒド基による還元性 |7 H-C-0-CH-CH2-CH3 I CH 3 40 例題16 マレイン酸, フマル酸のジエステル 次の文を読み、以下の問に答えよ.ただし, H. 原子量はH=1.0,C=12,0=16とする. な お、 構造式は右の例のように示せ。 炭素,水素,酸素よりなる化合物Aの元素 分析値は,炭素55.8%, 水素 7.0%で,分子量 は172であった. この化合物Aを加水分解したところ、エタノールと酸性物質Xが得られた.このX の0.10gを中和するには0.10mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液17.3mLを要した.ま またこのXの酢酸溶液に臭素 (Br) を加えると, その赤褐色は消えて無色になった.さ らに、白金触媒の存在下で, 0.58gのXは標準状態の水素(H2) 112mLと反応した. 一方、この酸性物質Xには,B,CおよびDの構造異性体が考えられる. BとCは触 媒の存在下で水素(H2) と反応させると,同一の酸性物質Eを生じる. また, BはCに 比べて融点が著しく低く、Bを加熱すると分子内で脱水縮合反応が起こってFになる. 問1 化合物Aの分子式を書け. 問2 酸性物質Xの分子式を書け. 問3 化合物B,C,D, E およびFの構造式を書け. H. N H H Br OH 55.8.7.0.37.2 LOH 29 ◆ポイント> エステルが,分子中に酸素原子4個を含むときは,多くの場合, ① ジカルボ 酸(たとえばマレイン酸、フマル酸、フタル酸, テレフタル酸)と2分子の一価アルコー とのエステル, ②二価アルコール(たとえばエチレングリコール)と2分子のモノカルボ 酸とのエステルを考えるとよい. [解説] 答 [鳥取大〕 問1 化合物Aの原子数の比 C:H:O=12: T ≒2:3: 16 組成式 C2H3O(式量43) (CHO),=172 ...n=4 Aの分子式 CH12O4 問2 加水分解生成物が一価アルコールのエタノールであるから、酸素原子を4個も 合物A TVイール2分子と二価の酸性物質X1分子のエステルと考えられる. するから、

回答募集中 回答数: 0
英語 高校生

reviewの(2)と1全部教えていただきたいです

REVIEW 下の日本語を参考に,( ) から適当な語句を選びなさい . (Eat / Eating) too much is bad for your health. ② I'm sure of (winning/ her winning) the match. ③ He always enjoys (to read / reading) after dinner. ① Mary decided (to go / going) abroad to study English. 6 I remember (to attend / attending) their wedding last year. ⑥ She is proud of (graduating/ having graduated) from a famous university. ⑦ The professor's speech was worth (to listen / listening) to. O I felt (as/like) running away when I saw it. I've been looking forward to (see /seeing) you. 食べ過ぎは健康に悪い. ② 私は彼女が試合に勝つと確信している。 ③ 彼はいつも夕食後に読書を楽しむ。 ○ メアリーは英語を学ぶために外国へ行くことを決心した。 ⑥ 私は昨年彼らの結婚式に出席したのを覚えている。 ⑥ 彼女は有名大学を卒業したことを誇りに思っている ⑦ 教授の講演は聞く価値があった。 ● それを見たとき、 私は逃げ出したい気持ちだった。 ● あなたにお会いするのを楽しみにしていました。 EXERCISES 〈文の主語になる動名詞> <動名詞の意味上の主語: 所有格が目的格で表す) <動名詞だけを目的語にとる動詞> 〈不定詞だけを目的語にとる動詞> <目的語が動名詞か不定詞かで意味が変わる 〈完了動名詞〉 〈慣用表現 「~する価値がある」> 〈慣用表現 「~したい気がする」> 〈慣用表現 「~するのを楽しみにして待つ」> 1.次の〈 〉内の動詞を適当な形に変え、英文を完成させなさい. (1) I have finished my report on air pollution. (write) (2) Would you mind the bag? (carry) (3) The retired politician refused (4) Aya practices (5) She promised (6) Remember (7) I remember (8) Kazuya is used to (9) I couldn't help a speech. (give) the waltz every day. (dance) it ready by noon. (get) your homework by tomorrow. (finish) the novel when I was a high school student. (read) in front of people, (speak) at the funny sight. (laugh)

回答募集中 回答数: 0