学年

教科

質問の種類

地理 高校生

この問題が分かりません 世界から見た日本の気候 次の文中の( )に当てはまる語句を語群から選んで答えなさい。 日本列島の日本は、(6)(モンスーン)の影響で、温帯の中でも特に春夏秋冬の 四季がはっきりしている。さらに(7)という降水量の多い時期もある。 夏から秋にか... 続きを読む

6 世界から見た日本の気候 次の文中の( )に当てはまる語句を語群から選んで答えなさい。 えいきょう 日本列島の気候…日本は, (⑥) (モンスーン)の影響で、温帯の中でも特に春 夏秋冬の四季がはっきりしている。 さらに (⑦) という降水量の多い時期もあ る。夏から秋にかけての時期には, 赤道の北側で発生した (⑧) が日本列島を おそい 風水害をもたらす。 なんせい おがさわら ほっかいどう 地域による気候のちがい... 日本列島は地域によって気候が大きく異なる。 一年 じゅう気温が高く, 降水量が多い南西諸島や小笠原諸島は ( ⑨ ) ともよばれる。 一方, 冬の気温がとても低くなる北海道は ( ⑩0)に分類される。また,太平洋 側と日本海側とでは冬の天候が異なる。 冬の季節風は, 日本海で大量の水蒸気を ふくみ, 日本海側の地域に雨や雪を降らせる。山脈をこえる際に水蒸気を落とす ため, 太平洋側では ( 11 ) 風がふいて晴れとなる。 瀬戸内は山地にはさまれ, 海からの水蒸気が届きにくいため, 降水量が ( 12 ) 地域である。 中部地方の中 央高地は,年間を通して気温が低く、昼と夜、夏と冬の気温の差が ( 13 ) くなる。 せとうち 気温 130 C 20 語群 0 -10 なは かなざわ まつもと 次のア~エの雨温図は,那覇,金沢,名古屋,松本のいずれかのものである。 金 沢の雨温図を選んで, 答えを記号で 14 に書きなさい。 -20 2 ⑤5 3 7/8 高山気候 群 熱帯 乾燥帯 温帯 冷帯 寒帯 年平均気温 10-11.8°C -- 1月 ア 年降水量 1031mm 7 やませ 台風 季節風 冷帯 寒帯 亜熱帯 湿った 乾いた 梅雨 少ない 多い 小さ 大き 熱帯 イ 23.1°C 2041mm 12 1月 7 12 1月 ウ 15.8°C 1535mm (ディルケ世界地図 2015年版ほか) 7 2 12 1月 I 降水量 1500 1mm 1400 14.6°C 2399mm 7 1300 |200 [100 12 0 6 (理科年表平成30年) JIK 気 の「気 は寒 温の 候区

未解決 回答数: 1
現代社会 高校生

〇× あってるか見てほしいです。

〒間かめ X 1. アダムスミスは資本主義経済が発展すると、 貧富の差が拡大したり、 恐慌が発生したりすることは 避けることができないと主張した。 ②財やサービスを分類するとした場合、家族ドライブで使う車のガソリンは消費財に分類される。 (3.2005年に成立した会社法で1000万以上の資本金がないと株式会社を設立できないと決められた。 P 4. 会社設立時の出資者が全て有限責任である会社を合同会社という。 5. 株式会社の最高議決機関は取締役会であり、経営の方針はこの会議において決められる。 06. 私企業とは、たとえばトヨタ、花王といった私的利潤を追求する、民間人が出資する企業を指す。 7. 以下の事例について、 需要供給の変化を表す図として、最も適当なものを、次の ① ~ ④ から選びな さい。 なお、S', D'が移動後の線とする。 * 選択肢は複数回使用可能 雷 0 P 0 D (3) S Q P 0 P 0 (1) ゲーム機の価格が上がった場合のゲームソフト市場 (2) マグロの価格が上がった場合のサーモン市場 ③ (3) レーシック手術の価格が下がった場合のメガネ市場 D X また D S 場合な Q ○ 8. 独占や寡占化が進展した市場では、有力な企業がプライス・リーダー (価格先導者)として価格を決 定し、 他の企業がそれに従うことがある。 0: 0¹ 01

未解決 回答数: 1
現代社会 高校生

〇、×の正誤あってるか確認して欲しいです

9.非価格競争の例としては、同業他社との間でカルテルを締結して,生産量の割当てを行うことが挙 げられる。 10. 日本では、自由競争を維持し、企業間競争を促進して経済的な効率性を高めるために,独占禁止政 策はとられていない。 11. 同業商店間の競争によって、消費者が安価な商品を入手できる場合は外部経済の事例と言える。 12. 台風の影響で森林が減少し、木材価格が上昇した場合は、外部不経済の事例と言える。 GDP=GNP-⑤純所得 520 = GNP-20 GNP=540 13. 以下の数値事例において、 GNP NNP NI を算出せよ。 540円 440円 340兆 520 兆円 70 兆円 20 兆円 30 兆円 100 兆円 国内総生産(GDP) 間接税 海外からの純所得 補助金 固定資本減耗 14.次の表はある国の 2022 年と 2023年の名目GDP と GDPデフレーターを示している。この国の 504 ¥100 2 =525兆 GDPデフレーター 525-500 500 ×100=5% 5% 100 96 2023 年の実質経済成長率を計算せよ - 名目GDP 500 兆円 504兆円 2022年 2023 年 NNP=540-100=440 NI=440-20+30 =440 96 15.5 15. デフレスパイラルとは、物価の下落と不況とが相互に作用し,悪循環に陥っている状態のことであ る。 16.GDP に家事労働や余暇などの価値を加えたものは, グリーン GDPと呼ばれる。 ○ 17. ディマンド・プルインフレーションは、供給が需要を上回ることにより生じる。 18. デフレーションの下では,借金を抱える企業や家計にとって借金返済の負担は重くなる。 19. 日本の所得税では、サラリーマン, 自営業者、農業従事者の間で所得捕捉率に差があり,税負担 の不公平の一因とされてきた。 /20. 全国民にそれぞれ同じ金額を納めさせる税を導入することは,垂直的公平に寄与する。

回答募集中 回答数: 0
地理 高校生

地理のレポートです 教科書見てもよく分からないです 空欄の所が分かりません。 分かるところだけでもいいので教えて頂いてもよろしいでしょうか?

宮崎県立延岡青朋高等学校 通信制レポート 2022年度 地歴科 第1回レポート 地理総合 「地図でとらえる現代社会」 第1問 地球上の位置や時差について、次の問い (問1~5)に答えよ。 問1 下記の地図中の1~3は、何と呼ばれるか答えよ。 [知・技] 3 1 北回帰線 冬至 南回帰線 夏至 (経度0) 北極点・ ロンドン (日グリニッジ天文台) 中心 8.10 南極点 ① 昼が最も長い 夜が最も長い FB 白夜 極夜 60° 1099 ASIA 北極圏 (2) 暗くならない 太陽が昇らない 1 2 北回帰線 問2 北回帰線 南回帰線に関する内容の組み合わせとして適当なものを 次の①~④のうちから一つ選べ。 [知・技] (北緯23.4度) ―南回帰線 赤道 (0度) (南緯23.4度) 夏至 冬至 《注意事項≫ 「地理総合は、全問必答です。 《第1問 解答欄》 問2 問1 2 問3 問4 問5 1 ・本初子線 3 昼が最も長い 夜が最も長い 糸線 3 ・経線 月 時 メリット デメリット 問3 低緯度地域(赤道付近)では,日差しが強く、気温が暑くなる理由を説明せよ。 [思・判・表] ヒント: 太陽エネルギーの照射量、日照時間 日 4 白夜暗くならない 極夜 太陽が昇らない 低緯度地域 分 ** 問4 東京が12月14日 午前6時の時, アメリカのニューヨークの日時を答えよ。 [思・判・表] -11 15 0 ネスブルク アグレード 45 60 75 90 105 1207 136 150 165 180 16 15 13 13 +5 +8 +10 +11 -12-11 -10 +3 +4 +2 +12 1 156 30 +1 -8-7 -6-5 -1 +9 0 4 -1 4 -5 +2 +3-20-19-18-17-16-15-14-13-12 ※ 日付変更線は日付が変わるだけで、 時差とは直接関係ない。 第2問 地図の役割と種類について,次の問い (問1~5) に答えよ。 問1 平面に表される地図ではこれらの欠点を補うことができるが,地球 儀で正しく表すことができる距離や方位, 面積, 形, 角度などの要素 を正しく表現することは不可能で,形や方位などに違いが生じる。 こ の違いを地図の何というか答えよ。 [知・技] 問5 日照時間の差による 「標準時間と日常生活のずれを調整するサマータイム」のメリットデメリットを 説明せよ。 [知 技] 問2 地球上のある地点から, 地球の中心を通る直線が反対側の地球表面 に出た地点名を答えよ。 [知・技] 問3 教科書 P115 東京中心の正距方位図法の地図から読み取れるこ とを、次の①~③のうちから一つ選べ。 [思判・表] ① ホノルルはロンドンよりも東京に近い。 ② 南アメリカ大陸はユーラシア大陸より大きい。 ③ ロンドンから見て, 東京は南南東にある。 2 リオデジャネイ 《第2問 解答欄) 問1 地図の 問2 フェノスアイレス 問3 問4 A B C D 問5 E F A名 利用法や説明 B名 利用法や説明 C名 利用法や説明 D名 利用法や説明

未解決 回答数: 1
数学 高校生

展開、因数分解の工夫と利用 乗法公式 単位 速さ いくつかの数の計算 整数の割り算 急ぎです。答えお願いします🤲

※合を記入する際は、枠からはみ出さないよっていねいに記入しましょう。 採点が出来なくなります。 子が示さ ※教科書での記載通りに書きましょう。 教科書の記載以外の文章や言葉での解答は誤答(×) とします。 1. 次の計算をしなさい。 【知・技】 (1) 96÷3 (2) 72÷4 32 2. 次の計算をしなさい。 【思・判・表】 (1) 25×12×4 3. 次の問いに答えなさい。 【思・判・表】 (1) 100mを20秒で走る人は、秒速何mですか。 秒速 m (3) 時速20kmの台風は、 300km進むのに何時間かかりますか。 4. 次の問いに答えなさい。 【思・判・表】 (1) 時速24kmは、 分速何mですか。 分速 (3)80cmは、 何mですか。 m (2) 32÷ (18-14) m 18 (3) 18-15÷3 (2) 時速70kmで2時間進むと何km進みますか。 km 時間 (2) 秒速 7mは、 分速何mですか。 分速 (4) 5.8L は、 何mL ですか。 m mL 5. 次の式を展開しなさい。 【知・技】 (1)(x-6) 2 (3)(x-9)(x+9) 6. 次の式を展開しなさい。 【知・技】 (1) (x+2)(x+3) (3) (x+2)(x-3) 7. 次の式を展開しなさい。 【知・技】 (1) (x+2)(4x+1) (3) (x-3)(5x+2) (2)(x+4) 2 (4) (2x+7y)(2x-7y) (2)(x-4)(x+6) (4) (x-2)(x+6) (2) (2x+3)(3x+1) 0000 【裏面に続く】

回答募集中 回答数: 0
英語 高校生

こちらも至急お願いします

Exercises 仮定法 TETamenLesson 9 ~できるだろ。 ~するだろう 11 Fill in each blank with a suitable word. Da) We don't have enough money to take a taxi. てる)。 b) If we had enough money, we ( ) )a taxi. するかもしれた 2a) As she was in a hurry, she lost her train pass. ●pass「定期券」 ) her train pass. b) If she hadn't been in a hurry, she wouldn't ( 3a) As I didn't set my alarm, I overslept this morning. b) IfI( Doversleep「寝過ごす」 )my alarm, I wouldn't have overslept this morning. 4 a)I am sorry that we don't have our own school bus. b)I wish we ( ) our own school bus. つもしれない 2 Put the words in parentheses in the correct order. bobnsms Jndt もっと時間があったら、より安くてすむ高速バスで行ったのだが。 っは~だろう) (had / had /I/if/more time), I would have taken a cheaper expressway bus. 分詞) もう1時間寝ていられればなあ。 (could /I/I/in bed / stay/wish) for another hour. 子供の頃に、ピアノを習い始めていたらなあ。 my childhood. (had/I/I/learn / started/ to/wish) the piano in のに) 3 Complete the sentences. のに) 1私があなたなら、次の電車に間に合うように駅まで走るだろう。 ったのに) to catch the next train. If I were you, 2あの日、天気がよかったら、 秋の紅葉 (autumn colors)を楽しめただろう。●on that day 「あの日に」 we could have enjoyed the autumn colors. ったのに) 3最終バスに間に合っていたら、家まで歩かずにすんでいただろう。 If I had caught the last bus, ④私たちの学校が、駅からもっと近ければなあ。 Iwish 去) 去) 4 Put the Japanese sentences into English. 1もし僕が君だったら、 学校まで自転車で行くだろう。 2もっと熱心に勉強していたら、その試験に受かっていたかもしれない。 3雪が降っていなかったら、 電車は時間通りに来ただろう。 ●on time 「時間通りに」 場 f 4急行(the express trains) が、この駅に停まったらよいのになあ。 OY Wonod bhuo) あなたがタイムマシーンに乗って会いに行きたい人物について、下線部分を言い換えて話しましょう。 IfI had a time machine, I would like to meet Leonardo da Vinci because I would TRY 99 like to ask him who Mona Lisa really was.

未解決 回答数: 1
英語 高校生

こちらも至急お願いします

Exercises 仮定法 TETamenLesson 9 ~できるだろ。 ~するだろう 11 Fill in each blank with a suitable word. Da) We don't have enough money to take a taxi. てる)。 b) If we had enough money, we ( ) )a taxi. するかもしれた 2a) As she was in a hurry, she lost her train pass. ●pass「定期券」 ) her train pass. b) If she hadn't been in a hurry, she wouldn't ( 3a) As I didn't set my alarm, I overslept this morning. b) IfI( Doversleep「寝過ごす」 )my alarm, I wouldn't have overslept this morning. 4 a)I am sorry that we don't have our own school bus. b)I wish we ( ) our own school bus. つもしれない 2 Put the words in parentheses in the correct order. bobnsms Jndt もっと時間があったら、より安くてすむ高速バスで行ったのだが。 っは~だろう) (had / had /I/if/more time), I would have taken a cheaper expressway bus. 分詞) もう1時間寝ていられればなあ。 (could /I/I/in bed / stay/wish) for another hour. 子供の頃に、ピアノを習い始めていたらなあ。 my childhood. (had/I/I/learn / started/ to/wish) the piano in のに) 3 Complete the sentences. のに) 1私があなたなら、次の電車に間に合うように駅まで走るだろう。 ったのに) to catch the next train. If I were you, 2あの日、天気がよかったら、 秋の紅葉 (autumn colors)を楽しめただろう。●on that day 「あの日に」 we could have enjoyed the autumn colors. ったのに) 3最終バスに間に合っていたら、家まで歩かずにすんでいただろう。 If I had caught the last bus, ④私たちの学校が、駅からもっと近ければなあ。 Iwish 去) 去) 4 Put the Japanese sentences into English. 1もし僕が君だったら、 学校まで自転車で行くだろう。 2もっと熱心に勉強していたら、その試験に受かっていたかもしれない。 3雪が降っていなかったら、 電車は時間通りに来ただろう。 ●on time 「時間通りに」 場 f 4急行(the express trains) が、この駅に停まったらよいのになあ。 OY Wonod bhuo) あなたがタイムマシーンに乗って会いに行きたい人物について、下線部分を言い換えて話しましょう。 IfI had a time machine, I would like to meet Leonardo da Vinci because I would TRY 99 like to ask him who Mona Lisa really was.

未解決 回答数: 1