数学 高校生 約4年前 高校1年、数学Iの因数分解が、何度練習しても正解数が上がりません。 そもそも括り出す方法や中カッコでまとめる方法などその他たくさん答えを出すやり方はあると思いますがそれらを適切に選んで使うことが出来ません。 問題を見て瞬時に思いつきません。 また、どこまで分解するのか(?)... 続きを読む 解決済み 回答数: 3
英語 高校生 約4年前 高一女子です。 私は幼稚園の頃から英会話を習っていたこともあり、中学校までは英語がとても得意で、常に学年3位以内には入っていました。 ところが高校生になってから落ちぶれてしまい、テストでは平均点前後を常にさまよっています。 このままではダメだと思うので何か対策をしたいのです... 続きを読む 解決済み 回答数: 2
英語 高校生 4年以上前 リエゾンの勉強の仕方について教えて下さい。 調べても分からなかったので質問させてください🙇♂️ リーディングを勉強するためには、精読→音読→多読 と言うパターンがあるように、リエゾンにも勉強の仕方があるのでしょうか? 音の繋がりの規則を覚えて、スクリプトに発音記号を書... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
現代文 高校生 4年以上前 もうすぐ期末テストです。高校2年生です。 現代文の勉強の仕方が分かりません。 いつもは、漢字を覚えたり、ワークをして勉強しているのですが点数が60点台の時もあれば90点台の時もあり、バラバラです。 どうやったら高得点を取れるのですか? 解決済み 回答数: 1
生物 高校生 4年以上前 生物基礎の「体内環境」の範囲が全然わかりません😭 『腎臓、肝臓、ホルモン、内分泌、免疫』などの範囲です。 勉強の仕方とか、わかりやすい覚え方とかがあったら、何でもいいので教えていただきたいです🙇♀🙇♀ お願いします🙏 解決済み 回答数: 1
英語 高校生 4年以上前 英語の勉強の仕方を教えてくれませんか? 特に英単語の覚え方、文法の定着法を知りたいです! 自分なりにやってはいるのですが中々頭に入らなくて… 特に長文に限っては全然読めないです… お願いします🙇♀️ 解決済み 回答数: 1
現代社会 高校生 4年以上前 私は政治・経済を高校で習っているのですが、勉強の仕方が分からず毎回赤点ギリギリです。 どなたかいい勉強方教えてくれませんか! ちなみにワークはないです! 解決済み 回答数: 2