学年

教科

質問の種類

地理 高校生

アルミニウムは水力のイメージがあるのですが、③の石炭電力はなぜ合っているのでしょうか? 問題の答えは②です。

表1中のア~ウは、 ビールの原料作物である大麦生産量、 ピール生産量、 ビール輸出量 のいずれかについて、上位5か国とそれぞれの世界に占める割合(%)を示したものである。 谷指標として適当なものをそれぞれ一つ選び、 記号で答えなさい。 表1 ア イ ウ 1位 中国 22.8 メキシコ 16.5 ロシア 14.2 2位 アメリカ 11.8 オランダ 12.4 フランス 8.2 3位 ブラジル 7:3 ドイツ 10.6 ドイツ 8.0 4位 ドイツ 5.1 ベルギー 9.0 オーストラリア 6.4 5位 メキシコ 3.9 イギリス 4.7 ウクライナ 6.3 ※統計年次は、大麦生産量が 2014年、ビール生産量が 2015年、ビール輸出量が 2013年 T月3 石炭の産出や状況について述べた文として適当でないものを一つ選び、記号で答えなさい。 のアメリカ合衆国では、シェールガスの生産が急増したことなどの影響で、発電量に占める 石炭火力の割合が低下傾向となっている。 インドネシアでは、各地で石炭開発が発展したものの、 経済発展による国内需要の拡大で 石炭が大量に輸入されている。 中国では、石炭生産が世界の過半を占めることから、石炭火力による電気を用いたアルミ ニウム精錬業がみられる。 日本では、石炭が火力発電用として、また、鉄鋼業の主原料の一つとして多く輸入されて いる。

解決済み 回答数: 2
物理 高校生

仕事率が1.2× 位置エネルギーになる理由がわからないので教えていただきたいです

基本例題 50 水力発電 高さ(落差)50mのダムから水を落下させて水力発電を行う。重力加速度の大き だを98m/s° とする。 (1) 質量 1.0トン(=1.0×10°kg)の水が50mの高さにあるときもっている重力によ る位置エネルギー U[J] を求めよ。 (2) この水を毎秒1.2トンの割合で落下させて発電する。 水の位置エネルギーの 20%が利用できるとして, このとき得られる仕事率(電力) P [kW]を求めよ。 (3) 1世帯当たりの1日の平均使用電力量(電流がする仕事) を 10kWh とすると, こ の発電所はおよそ何世帯分の電力をまかなうことができるか。 6/L 444 脂岡 一般的に電力量の単位には, Jではなく Wh あるいは kWh を使うことが多い。 解圏(1)重力による位置エネルギーの式 「U=mgh」より U=1.0×10°×9.8×50=4.9×10°J |(3) 1日(24時間)に発電する電力量とn世 帯で1日に使用される電力量の合計量 が等しくなればよい。 電力量の単位を kWh として式を立てると P[kW]×24h=10kWh×n 1.18×10°×24 10 (2) 1秒当たり1.2トンの水が落下すると きの仕事率は1.2U[W]で, この 20% が電力として取り出せるので P=1.2U×0.20=0.24U =D1.176×10°W=1.2×10°kW よって n= =283.2 したがって およそ280世帯

解決済み 回答数: 1
日本史 高校生

調べてもわからないので、教えて下さい。 よろしくお願いいたします🤲

4 {O品人J) < :3(5)す 思考 1950年代の日本について, 資料Iは, 製造業事業所数の推移,資料IⅡは,1955年の最 大需要電力と電力の供給能力を示しています。 問1 資料I 資料I 事業所数 年代 (万) じゅよう 最大需要電力 9331 (kW) |1950年 |1955年 (経済産業省資料) けて,「工業」と「需要」と「供給」の語句を使って書きなさい。 15.6 このころ,大規模な水力発電用のダムが建設さ れるようになった背景を,資料I.Ⅱを関連づ 供給能力 18.7 9168(kW) (「数字でみる日本 の100年」第6版 問2 思考 レポートは,日本がA国に対して レポート 古(行ったプロジェクトをまとめたものの一部 1970年代末より,日本は, A国に専門 家を派遣し、土壌改良や品種選定など、 農業技術の開発を行った。試験的な事業 地を選び,農地やかんがい設備を整備し, 農家への資金の低利貸し付けも行った。 どじょう です。資料Iは,A国における大豆の生産 量の推移,資料IⅣは,日本における大豆の 輸入相手国の推移を示しています。レポー トのプロジェクトの目的として考えられる ことを,資料IVからJま公撮資料I H 資料IV 問 その他 3.2 年代 生産量(万t) 輸入量 読み取れる課題にふ A国 1.6 B国 95.2% 1974年 750 1977年 360万t れ,「B国」と 「A 9630 2016年 国」の語句を使って 書きなさい。 2017年 73.0% |16.2|10.8 322万t 資料Ⅲは2018/19年版「世界国 勢図会」ほか, 資料IⅣは2018/ \19年版「日本国勢図会」 ほか 0 50 100% 溶料V 日本の男性と女性の平均寿命と健康寿命

回答募集中 回答数: 0
物理 高校生

問3の(1)(2)分かりません!急遽明日の朝6時半までにお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

質量5.0kg の物体をばね定数 98 N/m のばねにとりつけ、 天井からつるす。はじめ物体を手で支えてばねを自然長の 状態に保っていた。重力加速度の大きさを9.8m/s? とする。 (1)はじめ物体を支えている手が物体におよぼす力の大きさ求めよ。 * 98x 問3 5×9-8 X (2)次に、物体を手で支えながらゆっくり物体を下げていき、手で支えなくても物体が 静止するところまで伸ばした。 このとき、 手が物体にした仕事を求めよ。 ○エネルギー保存の法則 (p103) ☆非保存力が仕事をして、力学的エネルギーが減少する場合、 そのエネルギーは熱や音、光 どのエネルギーに変換される。様々なエネルギーをすべて考慮すれば、全エネルギーはすべ 保存される。これを(3 )という。 エネルギー変換の例 光エネルギー 音エネルギー ホタル 太陽光 赤外線ヒーター 発電 蛍光灯 電子ビアノ ホッカイロ 熱エネルギー 化学エネルギー 火力発電 電気毛剤 火起こん藤気機関 充電器 打楽器 位置エネルギー 水力発電 電気エネルギー (風力発電) 運動エネルギー ボール投げ モーター 000000000

回答募集中 回答数: 0