学年

教科

質問の種類

物理 高校生

物理基礎がわからないのですが、なにかコツはありますか><

【1】 平均の速さ 次の問に答えよ。 (1) 自転車で60mの距離を12秒で移動した。 こ の自転車の平均の速さは何m/sか。 (2) 1kmの通学路を15分で登校した。 このとき の平均の速さは何km/hか。 (3) 自転車が, 時刻2秒で原点から右に4mはな れた点Aを通過し, 時刻 5秒で原点から右に 25m はなれた点Bを通過した。 この間の平均 の速さは何m/s か。 (1) 10m/s 5 [m/s] (2) 6m/s 【2】単位の換算◆ 次の速さを, 「」で示された単 位に換算せよ。 「km/h」 4 [km/h] 「km/h」 7[m/s] 36 (km/h) 21.6km/h 【2】x-tグラフ◆ 次の x-tグラフについて, 以下 の問に答えよ。 [m〕 距離・ 1 0 4 時刻 (1) 時刻 0 から4秒までの平均の速さは何m/s 1 2 =2のグラ フの接線 6 [s] 1 [m/s] (2) 時刻2秒から6秒までの平均の速さは何m/s 2 [m/s] (3) 時刻2秒での瞬間の速さは何m/sか。 1 [m/s] 【3】 等速直線運動 次の等速直線運動について, 以下の問に答えよ。 (1) 2.5m/sの速さで30秒間移動した。 移動した 距離は何mか。 75〔m〕 (2) 16km/hの速さで4時間移動した。 移動した 距離は何km か。 (3) 20m/sの速さで 1.3km 移動した。 移動にか かる時間は何秒か。 (4) 等速直線運動をして, 800m を25秒間で移 動した。 このときの速さは何m/s か。 速 15 度 V 【4】 pt グラフ◆ 次の v-tグラフで示す等速直 線運動をする。 移動距離は何mか。 (1) (m/s) ↑ 0 (m) A 500 距 離 時刻! 64 〔km〕 [3] 時刻 65 (s) 【5】x-t グラフ◆ 次の x-tグラフで示す等速直 線運動をする。 速さは何m/sか。 (1) 20 [s] 32 [m/s] 75〔m〕 25 [m/s] 【6】 変位◆ 直線上の原点 0 から右に 2mの位置 Aに物体がある。 次の問に答えよ。 (1) 位置 A から,原点0の右6mの位置Bに移 動した。 この間の変位はどちら向きに何mか。 右向きに 4m (2) 位置 A から,原点0の左6m の位置Cに移 動した。 この間の変位はどちら向きに何mか。 左向きに8m 【7】 速度◆ 次の問に答えよ。 (1) 直線上の原点 0から右に2mの位置にある 物体が、 右向きに 3.5m/sの速さで2秒間移動 した。 物体の位置は, 原点 0 からどちら向き に何か。 右向きに9m (2) x軸上で等速直線運動をする物体が, x=2 [m]の位置からx=78 [m] の位置まで移動する のに、4秒かかった。 物体の速度はどちら向き に何m/sか。 x軸正の向きに 19m/s (3) x軸上で等速直線運動をする物体が、 時刻 = 1.5〔s] のときに x = 18 [m] の位置を通過し、 t=9.5 [s] のときに x=-42[m]の位置を通過 した。 物体の速度はどちら向きに何m/sか。 x軸負の向きに 7.5m/s

解決済み 回答数: 2