数学 高校生 31分前 (3)(イ)の解き方が解説を見ても全く分かりません。何故12abを分解するんですか? 42 (1) =a+3a2b+3ab2+63-3a2b-3ab2 =a3+63 (2) (1)+6 a+b=(a+b)3-3ab(a+b) よって a+b+c³-3abc =(a+b)3-3ab(a+b)+c³-3abc =(a+b)+c3-3ab((a+b)+c) =(a+b)+c)((a+b)2-(a+b)c+c -3ab(a+b+c) =(a+b+c)(a2+2ab+b2-ca-bc+c2-3ab) =(a+b+c)(a+b²+c2-ab-bc-ca) 別解 (1) から + b°= (a+b)3-3ab(a+b) よって a+b+c³-3abc =(a+b)3-3ab(a+b)+c3-3abc =(a+b)3+c3-3ab((a+b)+c) =((a+b)+c)3-3(a+b)c((a+b)+c) -3ab(a+b+c) =(a+b+c)3-3(a+b)c(a+b+c) -3ab(a+b+c) =(a+b+c)(a+b+c)2-3(a+b)c-3ab} =(a+b+c)(a+b²+c²+2ab+2bc +2ca) -3ca-3bc-3ab} =(a+b+c)(a+b²+c²-ab-bc-ca) 注意 別解の(a+b)+c3-3ab(a+b) + c} の後の 計算は, (a+b)3+c に対して, もう1度 (1) の 結果を利用している。 (3)(ア) 与式=x + y + 1¾-3x.y.1 =(x+y+1)(x²+ y²+12-x-y-y-1-1-r) =(x+y+1)(x²-xy+ y²-x-y+1) (1)=a³+(-2b)3+23-3a (-2b).2 =(a+(-2b)+2)|a²+(-2b)²+22 -a-(-2b)-(-2b)-2-2-a) =(a-2b+2a2+2ab+462-2a +4b+4) 回答募集中 回答数: 0
数学 高校生 約13時間前 なぜ√2になったのか教えて頂きたいです! よろしくお願いします😭 演習問題 53. ∠A=90°, AB=AC=2 をみたす直角二等辺三角形ABCにつ いて 内心を I, 内接円と辺 AB, BC, CA の接点をそれぞれD, E. Fとする. (1) 内接円の半径をrとするとき, BD, CF をrで表せ. (2) BC の長さをで表すことで,rの値を求めよ. (3) 線分AI の長さを求めよ. 303 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 約17時間前 よって〜より後の式でatが消えるところがわかりません。 418 等式 f(x)=x+2+(x-t)f(t)dt を満たす関数 f(x) を求めよ。 ATA VIG 2 〔20 東京電機大] Get Ready 414 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 3日前 高2の数Ⅱの問題です。 あっているか、間違っていたら式も教えてください 問題1 2次方程式x4x+5=0 の2つの解をα, βとするとき、 次の式の値を求めよ。 (1) α+β =(ES) ((2) aẞ 4 (3)2 +2 =(2+3)² - 22ß 16:10 =6 5 (1) (4) α3+3 16 ( 32B (2+) =(d+B)-(32日+3人B2) 64 4 0=60+ (8) 27 (6)α5+β5 (5) a¹ +84 = (d+B2)-222B2 =36-50 -14- (7)(α-1)β-1) =LB-2-B+1 =5-4+ 2 25 4 100 B2(α+8) (x²+ B9): (23+83) -(x²ß³ + p²X²) 24 6.4-100 ++) 76 SES-A SEM (8)1+ B a P2+α2 2B 6 5 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 3日前 緑のマーカのところがなぜイコールになるのか教えてください! 題 1-25 定期テスト 出題度!!! 共通テスト 出題度!! にあてはまる0から9までの数字を答えよ。 ただし,α, 次の b, tはすべて正の数とする。 (1)1+1はのとき最小値イになる。 (2) (3a+4b) (1+3) i± a b になる。ただし, ウ は ウ a= エ bのとき最小値 オカ I I は最も簡単な整数比で答えよ。 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 4日前 この(1)の問題教えてください💦 49 *(1) a(b-c)²+b(c-a)²+c(a - b)²+8abc (2) (a+b-c)(ab-bc-ca)+abc 未解決 回答数: 0
数学 高校生 4日前 因数分解をする問題です。太めのペンで引いたとこの式から下の式にどうやったらなるのかが分からないので教えて欲しいです🙇♀️ = = = 2 catch a² (b+c) + b²+(+α) + c² (a+b) +2abe (b+c)a+b+c+2bc) a + b²c + b c²) (b+c) fat (b+c)a+be} (b+c) (a+b)(a+c) (a+b)(btccta) 4 未解決 回答数: 1
数学 高校生 4日前 因数分解をする問題で式は途中までしか書いていないのですが、たすき掛けを自分でしてみても上から三行目の答えにならず、一番下のが出てきます😭どこをどう直せばいいのか教えて欲しいです🙇♀️ (5) 3a² -5ab - 26² + 4a-b+1 =3a² + (-5b+4) a− (2b²+b-1) =3a² + (-5b+4) a- (b+1)(2b-1) 2 2 → - -1 = (b-1) (2b+1) -2 1 1 未解決 回答数: 1
数学 高校生 4日前 1番最後の問題の計算で黄色のマーカーのところの36-2bはどう計算すればでてきますか? 数学Ⅱ いろいろな式 1★ 〈目標解答時間:15分〉 〔1〕 α6を実数の定数とする。 はじめに の二つの2次方程式 x2+6x+a+3=0 2x2+ax+b=0 ま · ② 数学を考える。 ①が重解をもち、かつ②が虚数解をもつ条件は a= イ ア b>. ウ であり,このとき …① ......... 2 小 6 14 合 34 ①の重解はx= エオ カキ ± ク b- ケà ②の虚数解はx= コ SVA+8 である。2 3+ SAS 44 ②の虚数解の一つをαとするが実数であるとき,b=サシである。68 (次ページに続く。) 解決済み 回答数: 1