✨ ベストアンサー ✨
たとえばこんなような感じです
図の下側の方で、この公式を直接使うなら、
ひとつが原点でなくてはダメです
原点がなければ、どれかの点が原点にくるように
3点を同じように平行移動すれば使えます
ベクトルを習えば、こちらの方が使いやすいです
(同じことではあるのですが)
なるほど。ありがとうございました!
✨ ベストアンサー ✨
たとえばこんなような感じです
図の下側の方で、この公式を直接使うなら、
ひとつが原点でなくてはダメです
原点がなければ、どれかの点が原点にくるように
3点を同じように平行移動すれば使えます
ベクトルを習えば、こちらの方が使いやすいです
(同じことではあるのですが)
なるほど。ありがとうございました!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
3点のどれかが原点じゃないとダメなんですか?