勉強方法 高校生 26日前 高校3年生の者です。 勉強方法についてアドバイスをいただきたくて、投稿しました。 私は塾に通っておらず、市販の問題集などで独学しています。 ですが、「あれ?これ去年やったはずなのに全然覚えてない…」といったことが増えてきており、基礎からやり直す必要性を感じています。 特... 続きを読む 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 約1ヶ月前 中3です 1学期の勉強方法についてです 1学期は学校の勉強をとにかくやった方がいいのでしょうか? それとも並行して中1とかの復習した方がいいのでしょうか? 自分は偏差値58目指してて、現偏差値46の中2オール3です 自分的には学校の勉強優先してテストで高い点とって内申取りた... 続きを読む 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 約1ヶ月前 中3です 志望校偏差値58くらい、現在偏差値46です[模試結果 中2オール3でした 自分はまず中1と中2の基礎固まっておらず、 学校の勉強はまだついていけてます そして勉強法が全くわかっていません。[なので特に休日何すればいいかわからなくて困ってます] 質問内容 ・6月まで... 続きを読む 未解決 回答数: 0
勉強方法 高校生 約2ヶ月前 関関同立志望です。 1つ教えていただきたいです。 古文単語・熟語270は不十分ですか? マドンナ単語や古文単語315のどちらかに変更した方がいいでしょうか?? 回答募集中 回答数: 0
勉強方法 高校生 4ヶ月前 現高二の文系です。数学の参考書で現在基礎問題精巧を使っているのですが、ネットを見ると黄チャートの方が良いと聞きます。今使っている基礎問題精巧はやめて黄チャートに移行すべきなのでしょうか。時期的に遅いでしょうか。1、A、2、B、C全てやろうと思っています。 現在の数学偏差値は... 続きを読む 回答募集中 回答数: 0
勉強方法 高校生 6ヶ月前 宿題にすごく時間がかかってしまいます、 月曜日に金曜日期限の宿題が出されした。他の宿題を優先して、ゆっくりやってたら金曜日には間に合わず、金土日とほぼずっとやりましたが、終わったのは月曜日の朝5時でした。 月曜日には物理のテストがあり、6時間ほど勉強するつもりでしたが、1時... 続きを読む 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 8ヶ月前 数学 チャートについての質問です 偏差値70程度の自称進学校に通っている高一です。 学校ではニューアクションレジェンドを配られたのですが、難しすぎて手がつけられません。教科書傍用問題集も配られましたがそれすらも分からないものが多く、定期テストは数1が40点台、数Aが50点台... 続きを読む 未解決 回答数: 2
勉強方法 高校生 9ヶ月前 筑波大学 生命環境学群 生物学類の学校推薦入試の受験を考えている者です。 合格体験記を見ると様々な人が推薦入試の過去問を5〜8年分はやっているように見受けられます。しかし出版社では二ヵ年分しか出ておらず私も二年分しか持っていません。ダウンロードすればもう一年分はできる... 続きを読む 未解決 回答数: 0
勉強方法 高校生 9ヶ月前 湘南高校に行きたい! 週5から週6で活動の運動部に所属している中1です。ハイステップに通塾してるのですが、いちばん下のクラスになってしまいました。このままでは湘南高校に行けないのをわかっていますが聞きます。どのように勉強したら塾の上位層に入れますか?そして湘南高校に合格でき... 続きを読む 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 9ヶ月前 英語リーディング(共通テスト)の勉強法について2つ質問があります。 現在、演習や模試で6割前後を行ったり来たりしてるような状態で、「ある程度すでに春の時点で5周程は速読しており久しぶり読んでも時間をかけすぎず理解出来てる英語リーディング過去問」ではあるけどけどしばらく復習... 続きを読む 回答募集中 回答数: 0