勉強方法 高校生 3年以上前 心理学部志望の受験生です 大学の二次試験で小論文を書くにあたり、基礎的な心理学の知識や関連する出来事を調べようと思っています おすすめの本・動画、勉強方法などがあれば参考までに聞かせて欲しいです ※写真は去年一昨年の二次試験の内容です。参考までに。 300 字以内で述べよ。 開3 生徒一人ひとりの「評価懸念」を和らげる手立てについて, あなたの考えを 呼場 300字以内で述べよ。 食会 でい合 開4 文中の波線部において, 筆者は,3組の生徒のことを理解するには、傍観者 効果について知ることが役立つ,と述べている。この筆者の主張について,あ 自 の なたの考えを400字以内で述べよ。 回答募集中 回答数: 0
勉強方法 高校生 3年以上前 高校受験を経験した高校生の皆さん、高校受験までの残り期間での国語と英語の勉強法を教えてください。ちなみに過去問で国語は70点くらいで英語は埼玉の学校選択問題50点くらいです。 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 約5年前 自分はすべての教科の中で国語が一番嫌いです。国語においては、単元か変わらず全体的に苦手で点数もとれない状況です。 自分は今課題を出されているのですが、その課題というものが振り返りノートを作ってくることなのです。 と、言うのもあるテストが、世の中の事情によりにより自宅でし... 続きを読む 未解決 回答数: 2
勉強方法 高校生 約5年前 新高2で理系の旧帝大目指している現代文全統模試偏差値50の現代文の勉強法教えてください🙇♀️ 現代文は苦手で苦手でどんどん成績も落ちていきます。 塾は通ってないです。 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 約6年前 国語模試の評論の解き直しに4時間ってかかりすぎですよね?本文をもう一度ゆっくり丁寧に読み直してノートに全体の流れや筆者の主張等をまとめて自分が解答した時の考え方を書いて模範解答の考 え方を書いてなぜ間違ったかを分析してたら4時間になっちゃったんですが、どこか削れる部分ありますか? 未解決 回答数: 1