勉強方法 高校生 約4年前 度量衡と外国貨幣の閑散なんですが、異なる時は掛け算で同じ時は割り算らしいのですが、どこが異なってるのか判断の仕方を教えてください。 異なってない時の判断の仕方も教えてください。 練習問題く (1) 270ydは何メートルか。ただし,/yd=O.9/44mとする。 (メートル未満4捨5入) 答 (2) 300mは何ヤードか。ただし, /yd=0.9/44mとする。 (ヤード未満捨5入) 答 (3) 480ftは何メートルか。ただし,/ft=O.3048mとする。 (メートル未満4捨5入) 答 (4) 530mは何フィートか。 ただし, /ft=O.3048mとする。 (フィート未満4捨5入) 答 回答募集中 回答数: 0
勉強方法 高校生 約4年前 この公式3は本当に成り立ちますか? また、" + y” を基本対称式で表す際に使えるのが * 公式3:"+ "= (z+ y)(z"-1 + y"-1) - zy(z"-2 + y"-2) 分野別 レベル別 他 という公式です。n_- 2 の場合が求まれば n の場合のa" + y" が求まることを 31 3-1 1,n m a"40?=(Q+41X +) -Ad(X + 対称式とは 示しています。 3 3-2 変数の対称式を基本対称式で表す また、の は ませんが 三変数の対称式を基本対称式で表す 対称式の基本定理 (4- (Ty という公式を使って「十す yの値を計算する」という問題が頻出 てす。 すべて非常に重要です 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 約4年前 画像の文字を見てどうおもいますか? 大きさなど。 ノートのとりかたというより、文字単体で。 もっと綺麗な字を書きたいので、質問させて頂きました。 Date 【ここまでのまとめ豆 人ラアウ ストラロピ 〒 7 スラ発石 器 0 気人→北京原、人→火の使用 旧人→ネアンデルター ル人→理茶 新人 7ロマニョン人→同穴美術一→ラスコー(仏) 今アルタミラ(西) (2文明の誕生 新石器時代 それはでは狩猟採集(機得経済) 農素材牧育(生産絶済)の閉始 鹿製石器を使用 西アジアで表の殻指 (代表運路→ジッルモ、イェリコ は地の養分を使いと切る 雨水にたよ3 はじめは乾地震法、暗査農法 ¥,牛の飼前 都市 日家o 成主 深農業による生産の増大 水のある所から水のないP所に水をひく 解決済み 回答数: 2
勉強方法 高校生 約4年前 新高1で、地元の進学高の国際科に通っています。志望大が、帝大の一角(阪大 人間化学or国際公共)です。 宿題がとても多く、しかも大変です。 また、偏差値が今47.8です。(19下がった) だいたいで、FOCUSGOLDが1p当たり25分かかります(1回め、丸つけ込み直し抜き... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 約4年前 高校2年生の地方国公立理系志望です。 自分の行きたい大学の学部の共通テストの得点率は65%くらいです。 自分は古文と漢文がとても苦手です。 今、古文と漢文を勉強しているんですが理解するのにすごく時間がかかってしまいます。 そこで、思ったんですが古文と漢文を捨てて、他の教科を... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 約4年前 新高2の者です。文系を選択しましたが、数学が苦手なので、成績の底上げがしたいと思っています。 Focus Gold 4th Editionと青チャを持っているのですが、これらの問題集(2つの問題集の違いはほぼないと思うので…)を使った効果的な勉強方法はありますか?できるだけ... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 約4年前 国公立で薬学部志望の新高2です。(物理選択) ・高2のうちにやっておいた方がいいことはありますか? ・この春休みにやっておくべきことはなんですか? ・おすすめの参考書・問題集はありますか? ・生物は全くやらなくても大丈夫ですか? 質問多くてすみません💦1つでもいいので回... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 約4年前 国立大学医学部保健学科を目指している高校2年生です。 春休み期間に、何か取り組むと良い参考書などを教えてください! 夢を叶えるために理系へ進みましたが、理系科目が足を引っ張っている状況です… 国数英総合 (合格者平均) 国数英総合 5理 5理 (合格者平均) 国語計 数学計 英語計 歴公計 理科計 一 全国 偏差値 70 65 60 55 50 45 40 35 30 7月 1年 10月 11月 1月 9月 7月 2年 11月 1月 2月 4月 3年 6月 7月 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 約4年前 青チャートか学校で配られた東京書籍のlegendのどちらを使おうか迷ってます。高二で、模試での偏差値は50前後で安定していません。授業ではベーシックスタイルが使われています。基礎問題精講はあまり合わず、使わずに進めようと思ってます。もし他にもおすすめなどあれば教えていただき... 続きを読む 解決済み 回答数: 1