勉強方法 高校生 2年以上前 英語の長文問題をとく時のコツなどありますか?? ちなみに高校1年生です!!🤝🏻 長文問題を解く順番って普通に上から順とか解けそうなものからでいいんですかね?訳わかんなくて全部飛ばしそうです🫥 もっと 40₂ りたい CASH Sa 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 2年以上前 高校一年生です。 中学生の時は英語が得意でいつも高得点だったのですか、高校生になってから良い点が取れなくなりました。 高校英語が得意になるにはどうすればいいですか? また、オススメの参考書、問題集などあれば教えてください。 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 2年以上前 高校の受験勉強で、暗記を色々としなきゃいけないのですが、(漢字、四字熟語、年号etc…) 同時進行で覚える場合どのようにすればいいと思いますか? また、よく参考書の上とかに、目標時間とかが書かれているものがあると思うのですがその時間を測って問題を解いたりしていましたか? 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 2年以上前 どの教科に関しても感じるのですが、 主として使用している参考書はかなりやり込み、復習も徹底して行い、解けない問題はほとんどない状態です。それにもかかわらず、模試や初見問題になると全くと言っていいほど解けず、点数も奮いません。 感覚的に、参考書の問題だけを表面上で理解している... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 3年弱前 【相談】 高3なんですけど、小学校中学年ほどの 学力しかありません。(自己判断?ですが) 記憶力(ワーキングメモリ)も無く、勉強習慣も無いです。 clearnoteの小中学生を見てて 何で私は出来ないんだろうと悲しくなります。 宿題なんて提出しないか、するギリギリ... 続きを読む 解決済み 回答数: 5
勉強方法 高校生 3年弱前 私は今中一で普通の公立学校に通っているんですが 偏差値70以上の国立高校を目指していて 勉強方法があまりわからないことも多いので 偏差値70以上の高校を受験し受かった方に聞きたいんですが 9教科の詳しい効率的な勉強法を何個か教えて下さい。 お願いします 解決済み 回答数: 2
勉強方法 高校生 3年弱前 こんにちは😃高校一年生です! 質問ですが、私たちの年から学習指導要領が変わって教科が増えたみたいなんですけど、どの授業が内職できるかわかりません💦教えてください! 国立大学志望です! 学校の授業は、 •現代の国語 •古典 •数I •数A •公共 •科学と人間生活 •英語... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 3年弱前 高校1年です。 歴史総合がこの様に問題集もプリントもなく、授業はただノートを写しているだけなのですがこの場合どう勉強するべきなのでしょうか…?? もう一度ルーズリーフ等に写し書きして勉強するべきでしょうか? 4<産業革命> ① イギリスの産業革命 ○18C後~19㎝初綿工業・工場制生産 綿花-インド ○機械化を中心→技術革新18C…織物の生産 (i with othe 後の発明 ○ワット 蒸気機関 機械制工業 6 (船・汽車) 交通網の発達 ②背景と変化 ○農民 賃金労働者 ○オランダ・フランスとの覇権争い。 広大な ○陽の沈まない国 ○「石炭」の利用 →「労働組合」 ○「資本家」と「(賃金)労働者」 ↑問題・給料 解決済み 回答数: 1