勉強方法 高校生 5年弱前 数学について 高3理系です。 ほんとに遅すぎなのですが、今更基礎が固まってないことに気付きました。定期試験は良い点を取ってきたので最低の知識はあるけど演習量が少なく解法が浮かびません。 学校の先生には重要問題集を買ってわからないところをチャートで確認しろと言われたのですが、... 続きを読む 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 5年弱前 ノートのまとめかたを教えてください。 課題で教科書の内容をノートにまとめるというものが出たのですか、教科書に書いてあることって全部が重要な気がして教科書の内容をほとんど丸パクリで抜き出し、ノートぎゅうぎゅう詰めで書くというあまり意味の無いことをしてしまいます。ノートをうまく... 続きを読む 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 約5年前 阪大志望の理系生です。 もうすぐ模試があるので、対策を始めようと思っています。 今まで何もせずに模試を受けてきたので、何をすべきか教えてください! また、1年を通しての模試の使い方、オススメの模試も教えて欲しいです。 ちなみに私はベネッセ駿台模試が必修です。 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 約5年前 生物基礎や化学基礎、物理基礎の予習ってどんな風にやればいいと思いますか? 重要語句の意味を覚えるとか、その程度で良いのでしょうか…。中学生の頃は予習なんて全くせず、ワークを繰り返し解いたりとか、復習としてノートを軽くまとめるくらいだったので、予習の仕方がイマイチ分かりません... 続きを読む 未解決 回答数: 3
勉強方法 高校生 約5年前 新高2になります。成績は真ん中〜真ん中少し下くらいで、国立大を目指しているので勉強をこれまで以上にやっていこうと思っています。みなさんがしてる(してた)勉強法を教えてください!!何時間とかどの教科をやったとか教えてもらえると嬉しいです。 未解決 回答数: 2
勉強方法 高校生 約5年前 難しい内容の勉強しているときにどうしてもわからないときに「もうっ!」とイライラしてしまう自分がいるのですがみなさんはどう苛立ちを抑えていますか? 春から高校生になるのですが毎回イライラしていては3年間過ごせない気がしていてなんとか変えなきゃと思いました😣 未解決 回答数: 1