勉強方法 高校生 1年以上前 数学に関しての質問です。高2文系です。 進研模試でも全統模試でも偏差値がだいたい56-58くらいです。 次のステップに進むには何をすればいいと思いますか?青チャをやるのかそれとも学校で配られたワーク(4プロセス)をやり直した方がいいのか、ニューアクションフロンティアも学校か... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 1年以上前 この時期は共テに向けて演習メインの勉強をした方が良いですか? 問題集の解き直しなどもやっていたのですがそろそろ過去問や対策演習を多めに行い、苦手な所を問題集で補うという流れにしようと思っています。 また最近模試の点数が伸びず気持ちが落ち込んでしまうことが多いです。落ち込ま... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 2年弱前 高3です。生物、化学ともに今から始めて、リードライトノートを完璧にし、過去問演習をするだけで共通テスト70点、筑波大学理系50%得点することは可能だと思いますか? 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 約2年前 今度6月に英検2級を受ける予定です。 全体的に2級レベルの実力が圧倒的にありません💦 ですが、なんとしても1発合格したいです! おすすめの勉強法,参考書,問題集があれば、詳しく教えてほしいです🙏 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 2年以上前 高3の受験生です。 冬休みの勉強をどうするか迷っています。 予想問題集を解き、苦手な単元を今まで使ってきた問題集に戻って復習するとすれば、その予想問題は毎日やるべきでしょうか? それとも教科別にわけるなどして、演習日と単元別克服日という感じで一日おきにするほうがいいんでしょ... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 3年弱前 私は今中一で普通の公立学校に通っているんですが 偏差値70以上の国立高校を目指していて 勉強方法があまりわからないことも多いので 偏差値70以上の高校を受験し受かった方に聞きたいんですが 9教科の詳しい効率的な勉強法を何個か教えて下さい。 お願いします 解決済み 回答数: 2
勉強方法 高校生 3年弱前 今までは、学校の方で購入していたワークブックを演習しテスト対策をしていました。 しかし、今年はワークブックを学校が購入しなかったために今まで行っていたようなテスト勉強が出来なくなりました。 そこで、皆さんのワークブックが無くても大丈夫な勉強方法(特に国語・地歴)を教えていた... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 3年弱前 国公立志望の高3(理系)です。 理科がすごく苦手で復習し直そうと思ってるのですが、、 セミナーなどの問題集で基礎を固めることと、 今までの模試の復習をするのと、 どっちを先にするべきですか? 模試を見直してから、まだ足りてないと感じる部分だけを問題集で補っていくのが1番なん... 続きを読む 解決済み 回答数: 1