勉強方法 高校生 5年弱前 英検準二級の勉強法について教えて下さい🙇♀️ 1か月後に,英検準二級を受けます! 三級までは持っているのですが,これまでは学校の授業を聞いてるだけで,英検の対策をせずに何となく受けてたので💦 英検準二級と三級では、難易度が大きく変わると聞きました。 そこで,私は学校の単語... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 5年以上前 私はスポーツ推薦で高校がもう決まっているのですが、いい大学に行きたいので高校入学前に勉強をしっかりやっておきたいです。今からやっておくべきことを教えてください。 解決済み 回答数: 2
勉強方法 高校生 5年以上前 医学部志望の高1です(長文です) 今日テスト結果が返ってきました。 現文64、古典68、数I 50、数A 50、化学29、生物37、世界史26、日本史41、英表36、C英37 医学部を目指しているにも関わらずこの結果です。もちろん勉強しなかった自分に問題があると思います。し... 続きを読む 解決済み 回答数: 4
勉強方法 高校生 5年以上前 私は京都薬科大学を第1志望に目指していて、その滑り止めとして大阪薬科大学を公募推薦で併願で受けようと考えています。そこで、大阪薬科大学の公募推薦を受験するにあたり、数学、化学の効果的な勉強法を教えて欲しいと考えています。オススメの勉強法、成績が伸びたという勉強法を是非私に教... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 6年弱前 高3の受験生です 公募制推薦を受けようと思っています 面接練習を何度もする以外に何をするべきですか? オープンキャンパスで何をしたらいいのか、など具体的に教えてください! 塾の先生にただ話を聞いて帰るだけはダメだと言われました 教授に話しかけて来いと言われたのですが、何を話... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 6年弱前 数学の青チャート1A2Bを今最初の10問ほどしか終わってないのですが11月に推薦があります。 いつまでに青チャート終わらせて赤本に入った方が良いのですか⁇またいつからセンター対策すれば良いのですか⁇ まとまりのない文ですみません💦よろしくお願いします。 解決済み 回答数: 1