学年

教科

質問の種類

物理 高校生

なぜ、最初の問題でコンデンサーのΔI1ではなく、I1で式を立ててるのですか?よくわかりません。

① 3 (3 021年度 物理 124) 問1 コンデンサーおよびコイルに流れる電流をそれぞれ!,とし, 図1の矢印は電流の注 の向きを表す。 時刻から 短い時間の間に電源電圧がVからV+AVに変化し、 3 ⑤ (7) AV At AV ① =Cl₁&A=L1₂ 15 V=C 電流はそれぞれから五AL とんから ALに変化した。 このときコンデンサーと コイルに対して成立する関係式の組み合わせとして正しいものを、次の①~⑥のうちから つ選べ。 1 AV 1 At C R AI At R B ①1/1+rooc-/m1/2)} 3+₁(@L-1)} V ムとV=L- cos at + + と AV = U₂ Al₂ At Vo R @cosur + Voluc-mdo. sina V₁ @L D 2³L)cos²wt 2 (VC + LV³²) cos @LV2 2C 2 C BAS cos @t cos² at cos @t 図 131 2 M 2 時刻 電源電流として正しいものを. 次の①~⑧のうちから一つ選べ。 1₂ AV At 6 4 V=CAL V=C 12/1 R +Vo(wL-21/c) sinot ⑧ 1/10 Vo V₁ R At At R 2 4 (V₂² 2C と V=L AV 1 At * ②011/12-Pauc-/m1/2)} cos at cos at V Al₂ @ At AV At L (1/12-Vo(uL-21/c)} cosut A I2 問3 時刻においてコンデンサーに蓄えられるエネルギーとコイルに蓄えられるエネルギーの 和を与える式はどのように表されるか。 最も適当なものを、次の①~⑧のうちから一つ選 ぺ。 3 12 @ -V₁(@C-si R cos at - Vo (@L-10 ) sin wt 2 Vosin² wt 2 LV²) sin² wt 2 sin wt CVi cos2wt+ 2 順天堂大 - 医 2 C sin' at + V₂² 2w³L @LV₂² 2 sin wt cos² wt 3 Q. (L 5 Q.( sin ot R (c) sin @LC sin wt JACINT assin sin wt B 図2のように, 抵抗値R の抵抗 自己インダクタンスLのコイル、 電気容量Cのコンデン 定したところ, 最大値Q (0) と角周波数 (> 0) を用いて Q = Qosint であった。 下の サーを交流電源に接続した。 時刻t にコンデンサーの左側の極板に蓄えられた電気量Qを測 問い (問4~間6)に答えよ。 ただし, コイルの内部抵抗は無視できるものとする。 cos @t @LC ⒸQ (sin wt-C² 6 4 時刻において抵抗に流れる電流はどのように表されるか。 正しいものを、次の①~⑧ のうちから一つ選べ。ただし, 図2の矢印は電流の正の向きを表す。 1 = 4 cos at MEDUSA QRI @ 2³8 (C-1)² 20² 8 3 2³²R² (0² C² + 2²/1²) QR 22 © & (uc-1) 5 Q&R L CV₂² 2 "sin' cot +_^^ 2021年度 物理 35 V² 2C Cos2 at + LV talle +6 L 図2 20²LC cos² wt 2 Q. sin² ot 8 Qol - LC/cos at cos @t 6 Q₁ c cos atsin ot) LC 問5 この回路の消費電力の時間平均はいくらか。 正しいものを、次の①~ ⑧ のうちから一つ選 ぺ。 5 - cos wt - sin ot @C² @ 2/8 (0²-1/2) (LC) C² (+2) 2 © QR (L-1)²

回答募集中 回答数: 0
物理 高校生

お願いします

1.時刻および位置が変数1,x,y, z で表される慣性系Aに対して、変数r, a', y', z' で表される 慣性系Bがェ軸方向に速度いで運動助しているとする。このとき、それぞれの変数はローレ ンツ変換 ー(/e) 0 0 t 00 0 0 10 0 0 0 1 により関係づけられている。ただし、ここでは 11 VI-(/e とした。慣性系Aにおける電荷密度を 、電流密度を(i,, iy, is)とし、慣性系A における電 荷密度を、電流密度を( )とすると、実はこれらもやはりローレンツ変換で ー(u/c2) 0 0 p 00 0 0 1 iy 0 0 0 と関係づけられているのである。この理由を直観的に理解してみよう。 以下では電荷がょ方向に等間隔で並んでいる「電荷列」を考える。もしこのような電荷列が リ:面の単位面積あたり1本貫いていると考えれば、電荷密度pは、単純に単位長さあたり の電荷と考えればよい。また、a方向の電流のみを考えるのであれば、電流密度。は、あ る場所を単位時間に通過する電荷と考えればよい。(ただし、符号に注意すること。正電荷 がr軸の正の向きに通過する場合が正である。) 図のように、電荷eからなる電荷列と、電荷 -e からなる電荷列の対が、yz面の単位面積あ たり1対貫いているとする。電荷 -e は慣性系Aに対して静止しており、電荷。は慣性系A に対して』軸方向に速度いで運動している場合に限定して考えよう。(つまり、電荷eは慣 性系Bに対して静止しているとする。)慣性系 Aから眺めたときの電荷e同士の間隔をl4、 電荷 -e 同士の間隔を1_とする。 (a)慣性系Aから眺めたときの電荷密度。を€,l4,l_ を用いて表しなさい。 (b) 慣性系Aから眺めたときの電流密度の』成分。を e, v,l4 を用いて表しなさい。 (c) 慣性系Bから眺めたときの電荷e同士の間隔,を4,7を用いて表しなさい。また、慣 性系Bから眺めたときの電荷 -e 同士の間隔」をL,を用いて表しなさい。(速さ で運動している物体の長さは、ローレンツ収縮により長さが1/7倍されて見えること に注意すること。) (d) 慣性系Bから眺めたときの電荷密度/を求めなさい。

回答募集中 回答数: 0
物理 高校生

(1)で温度が一定のとこで計算してるのはずっと熱量一定で与えてて、計算が楽なのが60s~220sのとこだからって解釈で大丈夫ですか?? また熱量の熱量の割合の割合っていうのは1秒間のって意味を込めてですか?

syL 記二2ツフミ直人和AG>.06 っYo Ala8U3MW Skyurso2Yコ) (GEISEETY2((EWail4 てGMO 上(1本忠> 本々午本中 "キ>村の>wCH! NO | NN NSRUEMMMMMA (Q)G=) ・ 0) 091三@-09) xyx006 書洋便器号 雷遅半と中 3&%31間の009 1901 SO]】 天下@※ 9とーィのこ ct回イーュ 『導ニーキ ET 1 (0 2T.もSW導章=エスウツそス昌明の二聞再商 サー 1 っ YNSマママをココ くそ の で8箱イツー 間5 加っ>ネタ? 00<六009 て に琶th うってコIO 0 器昭の 3/[ 09T画呈前7田い] ッザの半 8 "WSWっmwo>コスイ9 ) qa +< 9とぇgwっっ 'うの$るてヤッ>ス別えまの 亡の09t+200z S% 逢( = 002 (3/)Z2 =っ. 隊IT 2 OWx09r+oyx2004=09X007 1MToOPeamomao ma 0 の2 (GTD09t=っ UN OWxO+Oyxgyx00g=ニ00tx00Y SuitA)Oop=5 >の2 上人00L のうま066 9Y條 痢ま0P 幸生Yo 30 まま06<ー人AAs叶うとざと1て9 >村識 NINE ーー | に ) “マッ 旨く 細全2 六いう池攻る少くると はのの間 2 の 0egx00z=09rx2 。 IO2exo0z でを(ツリー(A) "45 童あ6午科の そまコる光の300g 人褒35衣の) 上 ぜマ量習 う鐘下*2 To でをが < ay 拓半いい *ー>う0 '間のっ <日っ EN Orの> =な0 4ですってyy 衣に 呈褒る導党 選麗 周 因各3 -音本そる-翌邑>事団 う3交一 (D) 9 >いAIH-8/[] 2 悦和の (@) 3 > AI(Y/[) 午和党の問生 《⑰) 3 > (AA 8斉の下避上 (り 人k全生あ)区42 有/088 る半導昌の コュの9い和全曲二宮蛋の イリ氏隊書補

解決済み 回答数: 1
1/3