学年

教科

質問の種類

物理 高校生

問3の(1)(2)分かりません!急遽明日の朝6時半までにお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

質量5.0kg の物体をばね定数 98 N/m のばねにとりつけ、 天井からつるす。はじめ物体を手で支えてばねを自然長の 状態に保っていた。重力加速度の大きさを9.8m/s? とする。 (1)はじめ物体を支えている手が物体におよぼす力の大きさ求めよ。 * 98x 問3 5×9-8 X (2)次に、物体を手で支えながらゆっくり物体を下げていき、手で支えなくても物体が 静止するところまで伸ばした。 このとき、 手が物体にした仕事を求めよ。 ○エネルギー保存の法則 (p103) ☆非保存力が仕事をして、力学的エネルギーが減少する場合、 そのエネルギーは熱や音、光 どのエネルギーに変換される。様々なエネルギーをすべて考慮すれば、全エネルギーはすべ 保存される。これを(3 )という。 エネルギー変換の例 光エネルギー 音エネルギー ホタル 太陽光 赤外線ヒーター 発電 蛍光灯 電子ビアノ ホッカイロ 熱エネルギー 化学エネルギー 火力発電 電気毛剤 火起こん藤気機関 充電器 打楽器 位置エネルギー 水力発電 電気エネルギー (風力発電) 運動エネルギー ボール投げ モーター 000000000

回答募集中 回答数: 0
物理 高校生

なぜ24時間をかけられるのですか? その前の設問で、kWを答えていますが、 そのWは1秒あたりの仕事率、つまりsで割っています だからまずは60秒×60分=360を掛けて、単位を合わせるところからスタートかなとおもったのですが…

基本例題108 且証:キ 高さ (落差) 50m のタムから水を芝 下させて水力発電を行う。 さきを9.8m/s* とする。 ら < are 重力如速度の大き (1) 質量1.0 トン(1.0x10"kg)の水が 50m の高きに るとき 2 る位置エネルギー ワ(J) を求めよ。 MM この水を毎秘 1.2 トンの割合で基下させて発電する。 水の位置エネルキーの 20% が利用できるとして,。このと き得られる仕事率(電力) ア(kW] を求めょ。 (3) 1世帯当たりの1 日の平均使用電力量 (電流がする仕事) を10KWh とすると, こ の発電所はおよそ何世帯分の電力をまかなうこ とができるか。 功” 一般人0に電力量の単位には。〕ではなく Wh あるいはkWh を合うことが多い 倒3 (1) 重力による位置エネルギーの式 (3 1日(24 時間)に発電する電力量とヵ世帯 「ソ=が9の」より で1 日に使用される電力量の合計量が等 0X10'x9.8X50=4.9x10'J しくなればよい。電力量の単位をkWh として式を立てると ア(KWJ24証10KWhx り 1.2 トンの水が落下する ときの仕事率は 1.2/〔W〕 で。この 20% が電力として取り出せるので アニ1.2びX0.20=0.24び =1.176x10'W后1.2X107kW ai し/ で

回答募集中 回答数: 0
物理 高校生

高校1年生物理基礎、熱と仕事の単元です。 青い下線部分のようになるのはなぜですか? 回答お待ちしています。

ーーやが得る有吉圭 電 き ミ * っ ご122.123 ァフリカにあるビクトリア滝は, 落差 110m, 沙量は毎分 1.0X10 rm といわれる 重カ加速度の大きさを 9.8m/s*。 水の比熱を 4.2J/(gxKO とする。 の の ⑰ 落下した水の運動エネ ルギーがすべでて熱に変わると したとき, 1秒間に発生する熱量 〇〔J] を求めよ。 (② (⑩の熱量が水温の上昇に使われたとして. その温度の上昇 イア[K〕) を来めよ。 @) この水を利用して水力発電を行うとして, 得られる出力 (仕事率) ア〔W) を来め ただし, 水事の効率は 50% とする。 ピン ザッ を生で 則 リ 蘭 ZZ (の換量2 の単位に kg を用いるので, 熱量の計算には 7 X10! [g) として用いる。 落すした水の運動エネルギーーはじめの位置エネルギー 3 玉紅 ⑪) 1m' の水の質量は 10!kg であるか : (2) Q=(zヵxx10)XcxX47T より ら, 1 秒間に落下する水の質量 人ミミ 欠較二半本5汰生 Z 【kg〕 は 72cX10! 7zcX105 10c =0x109x10*_10" _ 9.8X110 60 秒 60 5 10!X4.2 1 秒間に発生する熱量は, 1秒間に : 三0.256…計0.26K 失われる旋学的エネルギーに等しい : (3) 仕事率は 1 秒当たりにした仕事でt)の Q から に等しいから 8 50 SU の=wgみ=コーX9 8xn0 =Qx6 9x0)x355 60

回答募集中 回答数: 0