学年

教科

質問の種類

物理 高校生

(1)で、なぜx座標は斜方投射の公式を使わないのですか?

今後の 7m のり im 基本例題 7 斜方投射 [物理 水平な地面から, 水平とのなす角が30°の向きに, 速さ40m/sで小球を打ち上げた。 図のようにx軸, y軸をとり,重力加速度の大きさを9.8m/s2 として, 次の各問に答えよ。 (1) 打ち上げてから 0.20s後の速度x成分 成分と、 位置のx座標、y座標を求めよ。 (2) 打ち上げてから最高点に達するまでの時間を求めよ。 10 (3) U.EE --------------------- 指針 小球は, x 方向には速さ40cos 30° m/s の等速直線運動をし, y方向には初速度 40 sin 30°m/s の鉛直投げ上げと同じ運動をする。 最高点に達したとき, 小球の速度の鉛直成分は 0 であり, 打ち上げてから地面に達するまでの時間 は,最高点に達するまでの時間の2倍となる。 解説 (1) 速度x成分,y成分は, ひx=40 cos 30°=40× -=20√3 =20×1.73=34.6m/s 35m/s o aval 地面に達したときの水平到達距離を求めよ。 MO 位置のx座標, √3 2 v=vosine-gt=40sin30°-9.8×0.20 =40x -1.96=18.0m/s 18m/s 12 36 SAC, yms.08 基本問題 40, 41,42 2835128. y 140m/s $\m 200 ··· 30° 30° (1) JA - X 地面 y 座標は, x=vxt=34.6×0.20=6.92m 1 29t² y=vosino.t- =40sin30°×0.20- - 1 2 6.9m ASTE S ×9.8×0.202 =3.80m 3.8m 求める時間は, y = 0 となるときであり, [m=vosine-gt」から、 小 るま 0=40sin30°-9.8×t t=2.04s 2.0s (3) 水平方向には等速直線運動をし,地面に達 するまでに (2)で求めた時間の2倍かかるので, x=vxt=34.6×(2.04×2) = 141m 1.4×10²m

回答募集中 回答数: 0
物理 高校生

この問題の解説で、赤線で囲ってあるところの考え方(なぜこういう計算になったのか)がよく分かりません。 教えて下さい。

8 必修 基礎問 v-tグラフ x軸上を運動する物体Aを考える。 物体A は原点O(x=0[m]) の位置にあり, 時刻 t=0 [s] に動き始め, 時刻 t=8 [s] で停止 した。 右図は物体Aの速度と時刻 tの関係 を表すグラフである。 このとき, 以下の問い に答えよ。 ただし,x軸の正の向きに動くと きの速度を正とする。 間 1時刻 t=5 〔s〕までの物体Aの加速度α 〔m/s2〕 と時刻 tの関係を表 すグラフは,次のどれか。 正しいものを1つ選べ。 (1) (1) ② ③ a [m/s2] 2 6 4 2 0 a [m/s] 345 ++t[s] a [m/s²) 6 4 2 0 12 a [m/s²) 2 1 ++-t[s]. 0 345 2 0 v [m/s] 3 2 1 0 -1 -2 12 345 Airit[s] 2 3 12 12 (2) である。 問2 原点から最も離れた物体Aの位置のx座標は X 間3 時刻 t=5 [s] までの物体Aの位置 〔m〕と時刻t [s] の関係を表す グラフは次のうちどれか。 正しいものを1つ選べ。 (3) x〔m〕 ② x[m〕 ② x[m] 3 x[m] 4 1 12345 4 時刻 t=8 [s] における物体Aのx座標は (4) のりは (5) である。 6 to 2 0 物理基礎 6/7/8 *t[s] (4) 345 riit〔s] 12345 〔6〕 12345[s] 12345 ●v-tグラフ 速度 (ベクトル) の時間変化を表す。 で,これまでの道 (龍谷大改) 精 ●着眼点 1. グラフにおける正の速度の向きが,加速度, 変位の正の向きであ る。 (加速度の向き) (グラフの傾きの符号) 2.v=0 となる位置は、速度の向きが変わる位置 (折り返し点)である。 着眼点 1. 変位は, グラフとt軸が囲む正と負の面積の和である。 2. 道のりは,面積の絶対値の和である。

回答募集中 回答数: 0
物理 高校生

教えてください

8 816 0.92 [6] -2-10 2. 図1のような滑らかな斜面上をボールが転がる運動を考える。 ボールを点 0 から斜面に沿って上向きに10 6 m/sで転がしたところ、ポールは等加速度直線運動をし, 6.0秒後には斜面に沿って下向きに 2.0m/sの速さに なった。 次の問いに答えよ。 斜面上向きを正とする。 (1) ボールの加速度を求めよ。 -2-10 12 (2) 点0から斜面に沿って上向きに最も離れるのは何秒後か。また,そのとき点 0から何m離れているか。 (3) 6.0s後までにボールが移動した道のり(移動した距離の和)はいくらか。 6 (4) ボールが点Oに戻ってくるのは何秒後か。 7 (6) ボールが斜面をすべりきる(点Qに到達する)のに何秒かかるか。 2.0m/s ち 10m/s/ 10 P 6.0s後 24m X-kot that? 図 1 v = rotat 0=10-20 次に図2のように、同じ斜面を用いて物体Aと物体Bを運動させた。 まず, 物体Aを原点Oからx軸正の向 きに速さ10m/sで発射する。 その後 2.0秒後に物体Bを原点Oからx軸正の向きに速さ10m/s で発射した。そ の後、物体 A,Bはx軸上で衝突した。 物体 A, B は x軸上 (斜面上) では (1)で求めた加速度で運動する。 次の問いに答えよ。 vt-2/t² (G) B を投げてから [s] 後のBの位置を式で表せ。 B=1ct-tz t (7) AとBが衝突するのは, B を発射してから何秒後か求めよ。 図2 price 0 1130 C24 1120 180 15 2012 Tor トル グ

回答募集中 回答数: 0
1/6