図に示すようにばね a ( ばね定数k, 自然長L)の一端を
天井に固定し,他端に質量m の小球Pをつるす。 さらに
Pにばねb (ばね定数k, 自然長12) の一端を固定し,他端
に質量 M の小球 Q をつるす。 はじめ全体が静止している
とき,ばね a,b は自然長からそれぞれx1, x2 だけ伸びて
いる。 ばね a, bの質量はいずれも無視できるものとし,
重力加速度の大きさをg とする。
(1)x1, x2 を求めよ。
a
PO
(
**UPT 3
b
Q
次に,Qを鉛直下方にゆっくり引いて静止させる。P,
Qが移動した距離をそれぞれy, y2とし,このときQに加えている力の大
きさをF とする。
(2 y1,y2を求めよ。
Dito
-x: 9