っ 315。 定圧変化と熱力学の第 1 法則 断面積が0.010m'の
筒形のシリンダーを負直に立て, 図のように, おもりの
ついたなめらかに動くピストンを用いて気体を密封する。
このとき, ピストンは, 底から 0.20m の位置で静止し, シ
リンダー内の気体の圧力は 2.0x105Pa, 温度は 27Cであ
った。この状態で,。 外から気体を熱したところ, 温度は 87
Cとなった。 次の各問に答えよ。
0⑳0』 レス ドンはいら 直昇るが5
(2) 気体が外部にした仕事はいくらか。
(3) この変化では, 外から加えた熱が, 力学的な仕事に変換されたと考えることができ
る。外から加えた熱と気体が外部にした仕事は, どちらが大きいか。 PX 例題41】
(349 G) 変化の過程において, 気体の圧力は一定である。