学年

教科

質問の種類

数学 高校生

(1)、(2)両方教えてください🙇‍♀️

【2】 ある飲食店について, 1日当たりの費用,売り上 げ,価格,そしてこれらの変数で定まる利益を考える.こ こでは, 利益を除く変数はすべて正の値をとるとする. 費用は,固定費用と可変費用の和からなる. 固定費用 は、来店客数と関係のない設備・家賃・従業員の人件費な どの費用である. 可変費用は, 1日当たりの来店客数に比 例する食材などの費用である. 固定費用は20000, 可変費用は来店客単位当たり 500, 1日 当たりの来店客数をx (x0) とすると, 費用yは, となる. y = 20000+500x ... ① 〔1〕 提供される料理は1種類で,その価格を とする と、来店客数xの式は, x=150- と表される. 費用 y の式 ① に,この来店客数xの式 ② を代 入すると, y=ア となる. 売り上げは, (価格) (来店客数) とすると,zを用 いて, R=イ と表される.利益 cは,(売り上げ 費用 とすると,zを用 いて, G = ウ z2 + z- と表される.この式より, Gが最大となるときの価格は [カ]であり,このときの利益は[キである.また,来店 客数はである. 〔2〕 次に来店客数が, α (α≧0) だけ減少するときを考 える.αを価格に左右されない数とし, 価格と来店客数 の式は, x=150-α- 1 10. と表される.このときの利益G, を 〔1〕と同様に考える と, G, はz とαを用いて G1 = ケ z2 + (コ)z + (サ) ③ となる.G, が最大となるときの価格 z は, α を用いて, 21 シ ④ となる.より, αが 0 から 10 に変化するとき,G, が最 大となるときの価格は[ス]下がる. ④のとき,最大の利益は, H=セ²- ソ α + タ となる.この式を用いると,a が 0 から 10 に変化すると き,最大の利益は[チ]減少する.

回答募集中 回答数: 0
数学 高校生

(1)は24>x≧12という範囲でもいいですか?

**** 例題 25 不等式の応用 RUTHIOPS (1) Aさんの通う学校から自宅までの道のりは24km である.この道 のりを、初めは時速4km, 途中からは時速3kmで歩いたら, 所要 時間は7時間以内であった. 時速4kmで歩いた道のりはどれほど か. 5-\ $50 (>» (4) (2) 連続する3つの整数の和が37以上になるもののうち, その和が最 小となる3つの数を求めよ. ·DS+pl 考え方 未知のもの(求めたいもの) をxとおいて不等式 を作るとよい。 (1) 時速4km で歩いた道のりを xkm とする。 (道のり) = (速さ) × (時間) の関係を利用すればよい. 解答 (2) 連続する3つの整数は、 中央の数をxとおく と, x-1, x, x+1 と表すことができる. 学校 (1) 時速4km で歩いた道のりを xkmとすると. (7) Va+20 tl va 歩いた時間は,(時間) ・・・・・・① x 4 y + 「より大きい」 「より小さい」「未満」>,< 「以上」,「以下」......... M, ≦ 時速4km 時速3km -xkm (24-x) km. 24-x 3 道のり=速さ×時間 道のり 時速3kmで歩いた時間は, より 時間= 時速3kmで歩いた道 速さ (時間) ...... ② ①,②合わせて7時間以内であるから、Aのりは、全体24km 24-x+1 3 ≦7 からxkmを引けばよ 3 3x+4(24-x)≧84 より, x≧12 ID=A - よって、時速4kmで歩いた道のりは, 12km以上 時速4kmで歩)- ・24km 何をxとするか書く. 不等式を作る. 12 自宅 18 x

回答募集中 回答数: 0
数学 高校生

問題⑵⑶の数学的帰納法について4つ質問させて下さい!質問量が多くてすみません… ①写真1枚目の赤の下線を引いた部分について、私の解答(写真2枚目)では全て、整数でなく自然数と書きました。私は赤線部分は自然数の範囲に収まるのかなと思っていたので、なぜわざわざ整数と書いている... 続きを読む

2021年度 〔4〕 α=2, b=1および リー an+1=2a+36, b +1=α+2b (n=1, 2, 3, ...) で定められた数列{an}, {bn}がある。 C = a b とおく。 (1) c2 を求めよ。 149 (2) cm は偶数であることを示せ。 (3) nが偶数のとき, cm は28で割り切れることを示せ。 ポイント 連立の漸化式で定められる2つの数列の一般項の積についての数学的帰納法 による証明の問題。 (1) 漸化式でn=1 とおいて求める。 (2) 数学的帰納法により証明する。 (3)n=2mとおいて, m について数学的帰納法で証明する。 解法 (1) a2=2a+3b1=4+3=7 b2=α +261=2+2=4 より C2=azbz=7×4=28 (2) a1=2,b=1,4+1=2a+3bb1=an+2b (n=1, 2, 3, ... より帰納的に a b が整数であると言えるので, cm=amb" も整数である。 cm が偶数であることを数学的帰納法により証明する。 (I)n=1のとき,c=a,b=2×1=2より C1 は偶数である。 (II)n=kのとき cが偶数であると仮定すると, a b は偶数であるから=211は 整数) とおける。 n=k+1のとき ( Level A TRAIGHT Ck+1=ax+1bk+1=(2a+3b) (+26) =2a²+7ab+6b²=2a²+14Z+6b2² =2(a²+71+3b²2 ) ここで, a2+71 + 3b²2 は整数であるから Ck+1 も偶数である。 (I), (II)より すべての自然数nに対してcm は偶数である。 (証明紋) (3) n=2m(mは自然数とおき, C2mm が28で割り切れることを数学的帰納法によ り証明する。 (I) m=1のとき, c2 = 28 より 28で割り切れる。 (II) m=kのときc2が28で割り切れると仮定すると, 28 (1は整数)とおけ る。 m=k+1のとき C24+2=a2+2b24+2 = (2a2+1+3b2+1) (a2+1+2b2+1) = {2 (2a2+362) +3 (a₂+2b₂)}{2a+3b₂+2 (a₂+2b2x)} = (7a2 + 12b2) (4a24+7b₂24) = 28a2²+97a2b2+84b2² = 28a2²+97-28/+84b2x² = 28 (a24² +971 +3b₂²) D ここで, a² +971 +3bz² は整数であるから 22は28で割り切れる。 (I), (II)より. すべての自然数mに対して C2me は28で割り切れる。 ゆえに,nが偶数のとき, cm は28で割り切れる。 (証明終)

回答募集中 回答数: 0
1/35