数学 高校生 1年以上前 ベクトルの問題です。 画像1枚目の青くマーカーを引いた部分が分かりません。なぜベクトルBCがベクトルAC-ベクトルABで求められるのでしょうか?画像の3枚目を見ても理解出来ませんでした。どなたか解説お願い致します。 8 (2) 三平方の定理から BC=√AB2+ AC2 = √82 +62 = 10 よって, BC と平行な単位ベクトルは 10BC-1 BC BC=AC-AB=c-1 であるから、求めるベク 10 (c-6.10 (c) (c-b), トルは すなわち 111+1/11/16-1102 ・C, -b (1) 2x+ x- ① + ② よって このと (2) 2.x- x+ ① + ② 解決済み 回答数: 2
数学 高校生 3年以上前 (4)教えて頂けませんか? である。 (4) 次の方程式を満たす正の実数 a, bの値は a=チ6=ッである。 2 21og。+ loga。 a 3 (loga 3) (log, 8) (log, b) = ; 2 AT+1ldr の値をSとするとS-〒である。(3-2 S 4T+1dr 解決済み 回答数: 1