数学 高校生 1年以上前 この一般式の導き方が分からないので教えてください🙇♀️ 2 6 ☆ (2) (x² - ²)° の展開式の一般項は C(x) (-2)=C,(-2)^x12-3 6 6-r であるから の道は 12-3r = 3 より 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 1年以上前 [ケ][コ][サ]についてなんですが、 答えの図について、2/3α-1がなぜ2と3の間にあるとわかるのかが分かりません、、、 そして、それが2<2/3α-1≦3となるのかも分かりません>< 3 2 1次不等式 (2) aを定数とする。 x についての不等式 5-4(2-x) >7x-2a カ キ x < 範囲は, a- ケ 次方程式(1) ク <a≦ ①の解は, 8=9 である。また,不等式①の解に自然数が2個だけ含まれるようなαの値の サ である。 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 1年以上前 どうしてこのような式変形ができるのかが分からないのでルール的なものを教えて頂きたいです🙇♀️ 2 P= 2√√x²-4x+4+√4x²+4x+1 = 2√(x-2)² + √(2x+1)² - = 2/x-2+2x+1 C 22 2x+1<0より 解決済み 回答数: 2
数学 高校生 1年以上前 164の解き方が分からないので教えてください🙏 の合成 9+a) ・164 関数 g(x) = 8sin x+2cos'x+6√3 sinx cosx について、 とき,g(x) の最大値はであり,最小値は である。 π 4 [類 17 近畿大 ] 8501 000- 165 原点O(0, 0) を中心とする半径1の円上の4点E(1,0),A(cose, sine), 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 1年以上前 (3)の青い線で囲んだ部分について教えて頂きたいのですが、解説がいっていることは理解出来ました、 けど、どうして時分の解法がダメなのかが分からないので教えて欲しいです。 □□□3つと「OUS」1つの計4つを1列に並べると考えて 4!とはならないのですか??💦 ★66 3種類の文字 O,U,Sを,くり返しを許して1列に6個並べるとき,次のよ うな並べ方はそれぞれ何通りあるか。 ( 0 が含まれないように並べる。 ②0が2個以上含まれないように並べる。 (3) どの連続する3文字も 「OUS」 とならないように並べる。 [13 岡山理科大・改 ] 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 1年以上前 三角形の成立条件についてなんですが、 a、b、cにおいて1番長いのがこれっていうのはありますか?? (*)のに用いるときaがいちばん長い辺になるようにしないといけないとか… 解説 3つの数αb.cが三角形の3辺となる条件は b-c| <a<b+c ...... (*) である。α>0,6> 0, c>0は (*) に含まれるので (*) だけでよい。 また (*)は a<b+c かつ b<c+α かつ c<a+b 2 < 4 < gr と同値である。 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 1年以上前 この問題の最後の最後で、普段使う角度の「°」で答えて間違ったのですが、「π」を使って答えるってどのようにしてわかるのですか?? C CHECK 137 2つのベクトルa=(1,4,1) (ただし, 00<π) の値を求めよ。 1) の内積の値とことのなす角0 =(-2,-2, [10 北里大]* 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 1年以上前 赤蛍光部分の2行目までは理解できたのですが、3行目が理解出来ません、、 3行目の式は何かの公式ですか? うになる。 11/ Elt O" A 1=kaとなる実数kがある (x2, y2)=k(x1, y1) x1y2x2y1=0 平行条件を利用して解い 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 1年以上前 この問題の解き方が分からないので教えてください🙇♀️ 平面上の2点A(-2,-2), B(1, -4) と円 x2-2x+y2-2y-2=0 上の 点Pを頂点とする AABP を考える。Pが円周上を動いたとき, △ABP の重 [22 三重大〕 心Gの軌跡を求めよ。 解決済み 回答数: 1