✨ ベストアンサー ✨
通常の重複を許さない場合には、4つの文字を1列に並べる方法は4!通りです。
しかし、今回重複を許す(重複順列)なので、4!(=4*3*2*1)通りにはなりません。
(3)の青い線で囲んだ部分について教えて頂きたいのですが、解説がいっていることは理解出来ました、
けど、どうして時分の解法がダメなのかが分からないので教えて欲しいです。
□□□3つと「OUS」1つの計4つを1列に並べると考えて
4!とはならないのですか??💦
✨ ベストアンサー ✨
通常の重複を許さない場合には、4つの文字を1列に並べる方法は4!通りです。
しかし、今回重複を許す(重複順列)なので、4!(=4*3*2*1)通りにはなりません。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
なるほどです!ありがとうございます🙇♀️