数学 高校生 1日前 マルのついてる問題が微分までは教えてもらってできたんですけど、そこから先ができません😭 16. [青チャート数学Ⅲ 例題 94] 次の関数の極値を求めよ。 (1) y=(x2-3)e-x (3) y=xl√x+3 (2)y=2cosx-cos2x (0≦x≦2) 6 解答 (1) x=3で極大値 x=-1で極小値 -2e 3 TT 5 3 (2)x= 9 で極大値12/2 ; x =πで極小値 -3 3 3 (3) x=-2で極大値 2, x=0で極小値0 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 1日前 (3)を画像3枚目の考え方で解こうと思ったのですが、答えが合いませんでした。(画像2枚目) どこが不足しているのかを教えてください。 145 3人の女子と10人の男子が円卓に座るとき、次の確率を求めよ。 (1) 3人の女子が連続して並ぶ確率 少なくとも2人の女子が連続して並ぶ確率 (3) 男子が連続して5人以上並ばない確率 [10 西南学院 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 1日前 この問題の解き方を教えてください🙇♀️ 途中式を入れてくれるとありがたいです。 4√3-√3 2-√3+√5 の分母を有理化せよ。 √2+√3+√5 C 12 c 未解決 回答数: 1
数学 高校生 1日前 答えを見てもよく分からないので解説をお願いします🙇♀️ 27 次の式を展開せよ。 *(1) (x+y)3(x-y)³ y)(x-2y) (*(2) *(2) (a+b)²(a²−ab+b²)² 05 (3) (x+y)(x-y)(x²+xy+y²)(x²-xy+y²) 未解決 回答数: 1
数学 高校生 1日前 【高校代数】【二次方程式】 青枠で囲った問題がわかりません 下の大問の指示分の通りこの問題では公式を使わないようなので公式を使わない方法を教えて欲しいです。 よろしくお願いします🙇♀️ *解答はあるのですがもっと噛み砕いた解説が欲しいです。 □(1) x²+2x-7=0 (2) x²+6x+2=0 3 (4) x²+7x=0 (5)x2-x-3=0 2 144 次の2次方程式を解きなさい。 (1) 2x²+7x+1=0 (4) 4x²-7x+1=0 (7) 2x²+2x-1=0 (3) x²-10x+13=0 (6) x2-5x+5=0 (2) 7x2-3x-1=0 (3) 3x²-5x-4=0 (5) 6x²+3x-4=0 L(6) r+5r+2=0 (8) x²-6x-5=0 (9) 3x²+4x-6=0 145 次の2次方程式を解の公式を用いて解きなさい。 (1) x²-3x-4=0 (2) 4x2-x-5=0 (5) 5x2+8x+3=0 (4) 2x2-5x-3=0 146 次の2次方程式を下の公式を用いて解きなさい。 (3) 3x²-5x+2=0 (6) 4x2-12x+9=0 □(6) At 2 ax²+26'x+c=0 x=- (1) x²+4x+1=0 (4) 8x2-8x-3=0 081- (2) x²-2x-4=0 (5) 5x²-6x-18=0 -b'+b2-ac a (3) 2x²+4x-5=0 □(6) 3.r²-10r+3= 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 1日前 (4)についてなのですが別解の2√3(10-1)の-1がどこから出てきたのか分かりません!!解説お願いします🙇🏻♂️💦 1 1 57x= y= のとき、 次の式の値を求めよ. √√3+ √2 √3-√2 (1) x+y (2) xy (3) x²+ y² *(4) x3+ y³ 3 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 1日前 (2)と(3)の問題って、微分するとどうなりますか?? + コ 16. [青チャート数学Ⅲ 例題94] 次の関数の極値を求めよ。 (1) y=(x2-3)e-x (3 y=xl√x+3 IMMA ☐ あ ・・・ (2)y=2cosx-cos2x (0≦x≦2 解答 (1) x=3で極大値 6 ess x=-1で極小値 -2e (2)x=13 5 3 Tで極大値 2 ; x =πで極小値 -3 (3)x=-2で極大値2, x=0で極小値0 17. [青チャート数学Ⅲ 練習 94] 次の関数の極値を求めよ。 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 1日前 線で引いてある部分がよく分かりません。 他の問題はオレンジで囲ってあるような解き方はしていなかったのに、なぜこの問題はこの解き方をするのですか?教えてくれると嬉しいです🙇🏻♀️ (4)* sin20-cos20+ sin 0 <0 SLA) ecin ALO 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 1日前 数列の和の問題です。この問題は途中式を書く必要あるんですか?? 65 次のSを求めよ。 1 *(1) S=14+47 +7-10 + +......+ 4・7 7・10 10-13 (3n-2)(3n+1) 1 教p: 1 (2) S=1+1+2+1+2+3 ++1+2+3+ + n 解決済み 回答数: 1