数学 高校生 4年弱前 (2)の(ァ)の証明の書き方をチェックしていただきたいです! 訂正があれば教えてください🙇♀ 19 V(1) 4点 A(2, 0), B(-1, 5), C(-3, 2), Dを頂点とする四角形 ABCD が 平行四辺形であるとする。頂点Dの座標を求めよ。 (2) A(2, -4), B(-2, 1), C(-1,-7), D(-5,-2), E(7, -17) とする。 (ア) ベクトルを用いて,AB CE であることを示せ。 *(イ) A, B, C, Dを頂点とする四角形は平行四辺形であることを示せ。 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 4年弱前 急いでいます!解いて欲しいです🙇♀️🙇♀️🙇♀️ (4) x>1 を満たす実数xがx+ 11 =3 を満たしている。 1 の値は, x キ である。 (i) x*--の値は, 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 4年弱前 (ii)の問題解いて欲しいです!急ぎでお願いします🙇♂️ 2 X= とする。 3-V5 (i) xの分母を有理化すると, 3た15 X= オ である。 2 1 (i) xの小数部分をyとするとき, y+- の値は, y カ である。 3 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 4年弱前 テスト勉強中なんですが解答見ても理解できなくて、誰か助けてください。ちなみに答えは、a>3/2 2<a<=5/2 200枚以上です Bo 77. 不等式x< 2a…①, 2x-1>5…② について, 次の問いに答えよ (1) 0, ②を同時に満たすx が存在するとき, 定数aの値の範囲を求めよ (2) 0, 2を同時に満たす整数xがx=4だけのとき, 定数aの値の範 囲を求めよ。 5.0 00 解決済み 回答数: 2
数学 高校生 4年弱前 この図から読み取れ、という問題が出たらこの回答で丸をもらえますか? → p.51 人生が長くなって, 生き方はどん どん多様になっていいるんだね。 図1 昔の人と今の人の一生 70 50 60 80 90 40 20 30 十 (歳) 10 年齢 1920(大正9)年 55 61死亡 2527 39| (第5子) 51 61 死亡 57 2123 35| 1961 (昭和36)年 60 72 死亡 272g 341 (第3子) 31 夫 2426| 57 69 73 死亡 現代 303234| (第2子) 65 80 死亡 293133| 64| 79 87| 死亡 (1920年,1961年は厚生労働省「平成24年版厚生労働白書」,現代は厚生労働省「人口動態統計」をもとに概算値で作成。) 未子誕生 長子誕生 結婚 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 約4年前 問題の質問ではないですが、 勉強の悩みとして質問します。 回答頂けると嬉しいです。 自分は高校一年生で偏差値55の高校に進学しました。 中一の頃までは割と順位も高い方だったのですが、 中二の二学期から勉強が疎かになり始め、順位も落ちました。 その時期から母と妹の怒鳴り合い... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 約4年前 軌跡です 2点(0.0)(12.0)を除く理由が解説を読んでも良く分かりません。 別にこの2点を除かなくても三角形ができるのでは?と思ってしまいます。 どうして除かなければならないのですか? また、どんな時にある点を除くのか見分けかたを教えていただきたいです。 6. 2点A(-3, 0), B(2, 0) と点Pを頂点とする △PABが, PA:PB=3:2を満たしながら変化するとき,点Pの軌跡を求めよ。 解決済み 回答数: 2
数学 高校生 約4年前 次の式が整式P(x)= x³ - 4x² + x + 6 の因数であるかどうかを調べよ。という問題の答えがあっているか 確認していただきたいですお願いします🙇♂️ 1) X-1. Pco = 1-4+1+6 4 教で Tまい こ (2)x-2 Pe) +6 教である 8-16 + 0 2 (3)え+1 Pc1) 1-4-1 6 0 図教である こ ニ (4).え+2 Pc-2) E-8-16 2 +6 :-20 数、でてはい 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 約4年前 この問題を教えてください💦 さく ある学校で交通安全のポスターを作ることになった.印刷の費用は100枚 までは 3000円で, 100枚を超えた分については, 1 枚につき20円かかる。 このとき,何枚以上のポスターを印刷すると, 1 枚あたりの印刷の費用が 25円以下になるか. 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 4年以上前 至急(2)の解説お願いします 11:29 V l 68% Q&A すべて 中学生 すべての教科 ら精入されるようになった。国内産の 物におされ、日本の(食材料除率)はう の農家は高い品質や安全性を重視 本的に使わない有機栽培などを行 作物を地元で消愛することを( 本森かば 我田すぎ 木曽ひのキ 回答待ち ©AI ◆のたついcのrD~F025を なさい。53) 力( 水( 手力応の付題点を 回答数0 数学 中学生 時間前 重要例題4.9 次の各場合についt,yをxの式で表せ。また, xの変域も示せ。 (1)ブールに毎分2m'の割合で水をx分間入れたとき, 入れた水の量をym? レナッ そ122 ( 長さ 30 cmの線分 AB上に点Pをとり, AP, BPを1辺とする正方形を作る。 AP=x (cm)としたときの2つの正方形の面積の和をycm? とする。 回答待ち 回答数0 理科 中学生 1時間前 (17). (18)の求め方を教えてください。 答えは24gと16℃です (4) 点が5℃で絶水蒸気量が14.5gの空気の湿度を求めよ。 5) 気23Cで点が12°℃の空気を5℃まで冷やすと1m中、何gの水満が生じるか、 (6) Imに含まれる水蒸気量が7.2gで、 湿度が32%の空気の絶和水茶気量を求めよ の気28Cで1mに含まれる水高気量が15gの空気の湿度を求めよ 閉じる 0&A II 解決済み 回答数: 1