よつ
注
軸に接するので、頂点のy座標 = 0
(5)
また, 2点 (0,2),(2,2) を通るので,
軸はx=1
(3) と同じようにしてもかまいません。
ポイント
32
(4)と同じ y=ax²の
よって, 求める 2次関数は,y=a(x-1)² とおける.
(02) を代入して,
q=2
よって, y=2(x-1)2 (頂点がノス軸が接するということ頂点がリト
頂点が原点
→原点から
いる
29
y=a(x-P/'+9
ときはy=
AGRIT
2次関数を決定するときは、最初の設定が肝心
頂点(1,0
海の条件をみたす 2次関数のグラフの方程式を求めよ.
@ 85. X.
軸が x=-2 で, 2点(-1,-2, 2, -47) を通る.
10/28X
x軸に接し, 2点 (1,1),(4, 4) を通る.
(3) 3点(-1,-3 (15) (23) を通る.