数学 高校生 3年以上前 文章問題が苦手で解き方が分かりません。 2パターンあるらしいのですが分かりません。 どうしてその答えになるのかの説明も含め教えて頂きたいです。よろしくお願いします 課題 以下の問いについて、解説を作成してください。 1.容器Aに10L(}%)の油が入っている。この油を2人で分けるとき、7Lの容器Bと3Lの容 器Cを使って、5Lずつ半分に分けるには何回操作すればよいか。 (考え方) 操作 はじめ|1回目 2回目 A(10 L) 10 7 7 B(7 L) C(3 L) 0 0 3 0 3 0 9と (0 2パターン 1回目の操作で容器Aから容器Cに油を移す。(この結果、Aは7L、BはOL、Cは3L) 2回目の操作で容器Cから容器Bに油を移す。(この結果、Aは7L、Bは3L、CはOL) 12回以内の操作で分けられる解答を出来るだけ示してください。なお、 解答者(第三者)に分かるような解説をお願いします。 (解説) 回答募集中 回答数: 0
数学 高校生 3年以上前 文章問題が苦手で解き方が分かりません。 どうしてその答えになるのかの説明も含め教えて頂きたいです。よろしくお願いします 右の図のように、辺ABが10cm、辺BCが6cm、 辺CAが8cmの直角三角形があります。 この三角形 に1本の直線を引いて、2つの三角形に分けます。 そのとき、分けられた面積の比が 1:2になるように します。どんな直線を引きますか。 各頂点(A·B-C) から引くパターンを1つずつ(計3パターン) を示し、 理由を図、式、言葉を使って説明してください。 A 10 cm 8c B C 6cm 考え方) 回答募集中 回答数: 0
数学 高校生 3年以上前 文章問題が苦手で解き方が分かりません。 どうしてその答えになるのかの説明も含め教えて頂きたいです。よろしくお願いします 課題 次の問いの答えを求めてください。 ※考え方をしっかり記述してください。 10円、50円、100円の硬貨が合わせて20 枚あります。合計金額700円にするには、そ 1. 答え) 10円は 枚 50円は 枚 100円は 枚 考え方) 回答募集中 回答数: 0
数学 高校生 3年以上前 文章問題が苦手で解き方が分かりません。 どうしてその答えになるのかの説明も含め教えて頂きたいです。よろしくお願いします。 課題 次の問いの答えを求めてください。※考え方をしっかり記述してください。 恵庭北朗さんの学校には、下の図のような長方形と半円を組み合わせたトラックがあり ます。★から1周すると300mで直線部分は75mです。 このとき、長方形の縦の長さ(口の 長さ)は何mですか。式と言葉で説明してください。ただし、答えは小数第1位を四捨五 入し、円周率は 3.14 とします。 1. 9.0 答え) m ロm 考え方) 75m 回答募集中 回答数: 0
数学 高校生 3年以上前 数1の連立不等式の文章問題です。 解き方を教えて頂けると嬉しいです! 20. (2kmの遊道を最初は時途4kmで 途中からは時速3kmで参いてかかった時間 は3時間以内であった. 時速4kmで歩いた道のりは何km以よで あるか。 回答募集中 回答数: 0
数学 高校生 3年以上前 お姉ちゃんの勉強なんですが わかる人教えてくれると嬉しいです 靴下に原価の3割の利益を見込ん で定価を設定したところ、売れな かったためその定価の2割引きセー ルで売ったら利益は24円であっ た。この靴下の原価は[ 1円で ある。 未解決 回答数: 1
数学 高校生 3年以上前 全然分からない問題があるので教えて頂きたいです(><) 書き込んじゃっててすみません😥 人 9% ある長方形の周囲は 42mであり, 面積は 80m?であった。2辺の長さを求めよ。 未解決 回答数: 2
数学 高校生 4年弱前 一次不等式です。割引の文章問題の不等式の解き方が知りたいです。 よろしくお願いします。 (2) x個買ってするて 200× (1-o.1 )x>20o× 20+200×(1-0.25)しx-20) a%引きx(1-) 25%31主 (0%31 A店 B店 よって X7 Lo o 3 回答募集中 回答数: 0
数学 高校生 4年弱前 途中式、もしよければ解説をしてくれると嬉しいです😂 <第7問> A,B, Cの3店をもつ会社の本年 4月現在の総社員数は 1380 人で、昨年 と比べ各店とも同人数の増加であった。各店別の増加率はそれぞれ 20%,15%,12%であっ たとします。本年4月の各店の社員数を求めなさい。 (12点) 答.A店 360人 B店 460 人 C店 560人 回答募集中 回答数: 0