数学
高校生
文章問題が苦手で解き方が分かりません。
どうしてその答えになるのかの説明も含め教えて頂きたいです。よろしくお願いします
右の図のように、辺ABが10cm、辺BCが6cm、
辺CAが8cmの直角三角形があります。 この三角形
に1本の直線を引いて、2つの三角形に分けます。
そのとき、分けられた面積の比が 1:2になるように
します。どんな直線を引きますか。 各頂点(A·B-C)
から引くパターンを1つずつ(計3パターン) を示し、
理由を図、式、言葉を使って説明してください。
A
10 cm
8c
B
C
6cm
考え方)
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉