学年

教科

質問の種類

古文 高校生

(2)を教えてください

2 次の文章を読んで、あとの問いに答えなさい。 おほたさゑもんのたいふもちすけ うへすぎのりまさ たか 太田左衛門大夫持資(室町中期の武将、歌人道灌)は上杉宣政の長臣なり。 鷹狩にいでて雨にあひ、ある小屋に入りてみのを借らむといふに、わかき女 の何ともものをば言はずして、やまぶきの花一枝折りていだしければ、 「花 を求むるにあらず。」 とて怒りて帰りしに、これを聞きし人の、 「それは、七 重八重花は咲けどもやまぶきのみのひとつだになきぞ悲しき、といふ古歌の こころなるべし。」と言ふ。持資驚きて、それより歌に志を寄せけり。宣政、 おほゆみ 下総の庁南にいくさをいだすとき、山ぎはの海べを通るに、山の上より弩(大 きな弓)を射かけられむや、また潮満ちたらむや、はかりがたし、とてあや よは ぶみけるをりふし、夜半のことなり。 持資、「いざ、われ見来たらむ。」 とて 馬をはせいだし、やがて帰りて、「潮は干たり。」と言ふ。 「いかにして知り たるや。」と問ふに、 「遠くなり近くなるみの浜千鳥鳴く音に潮の満ち干をぞ知る とよめる歌あり。 千鳥の声遠く聞こえつ。」と言ひけり。(常山紀談) AND 【段落区分】 右の文章を二段落に分けるとしたら、第一段落の終わりはど になりますか。 最後の五文字を書きなさい。 「を寄せつけり。 2 【懸詞】 線②は、この場合二つの意味を持っていますが、それは何 と何ですか。 実の 【語訳】 線⑧の口語訳として最も適当なものを、次から選んで記 号で書きなさい。 (イ X 古歌の気持ちが大切でしょう イ古歌の趣旨でありましょう しもふさ 3 )と( > 0-

解決済み 回答数: 1
古文 高校生

(2)を教えてください

CON よは 1 35 2 次の文章を読んで、あとの問いに答えなさい。 おほたさゑもんのたいふもちすけ うへすぎのりまさ たか 太田左衛門大夫持資(室町中期の武将、歌人道灌)は上杉宣政の長臣なり。 鷹狩にいでて雨にあひ、ある小屋に入りてみのを借らむといふに、わかき女 の何ともものをば言はずして、 やまぶきの花一枝折りていだしければ、「花 を求むるにあらず。」とて怒りて帰りしに、これを聞きし人の、「それは、七 重八重花は咲けどもやまぶきのみのひとつだになきぞ悲しき、といふ古歌の こころなるべし。」と言ふ。持資驚きて、それより歌に志を寄せけり。 宣政、 下総の庁南にいくさをいだすとき、山ぎはの海べを通るに、山の上より弩(大 しもふさ おゆみ きな弓)を射かけられむや、また潮満ちたらむや、はかりがたし、とてあや ぶみけるをりふし、夜半のことなり。 持資、「いざ、われ見来たらむ。」 とて 馬をはせいだし、やがて帰りて、「潮は干たり。」と言ふ。「いかにして知り たるや。」と問ふに、 「遠くなり近くなるみの浜千鳥鳴く音に潮の満ち干をぞ知る とよめる歌あり。 千鳥の声遠く聞こえつ。」と言ひけり。(常山紀談) 【段落区分】右の文章を二段落に分けるとしたら、第一段落の終わりはど になりますか。 最後の五文字を書きなさい。 を寄せけり。 14 【懸詞】 線②は、この場合二つの意味を持っていますが、それは何 と何ですか。(実 )と( )

解決済み 回答数: 1
古文 高校生

11行目の、(ののしる)って、ラ行四段活用の終止形らしいんですけど、なんで連体形じゃないんですか?🙇‍♂️

帰京 京に入り立ちてうれし。家に至りて、門に入るに、月明ければ、いとよく ありさま見ゆ。聞きしよりもまして、言ふかひなくぞこぼれ破れたる。 家に 預けたりつる人の心も、荒れたるなりけり。 「中垣こそあれ、一つ家のやうな れば、望みて預かれるなり。」 「さるは、たよりごとに、ものも絶えず得させ たり。」 「今宵、かかること。」と、声高にものも言はせず。いとはつらく見ゆ れど、こころざしはせむとす。 145 さて、池めいてくぼまり、水つける所あり。 ほとりに松もありき。五年六 年のうちに、千年や過ぎにけむ、かたへはなくなりにけり。今生ひたるぞ混 じれる。おほかたのみな荒れにたれば、「あはれ。」とぞ人々言ふ。 思ひ出 でぬことなく、思ひ恋しきがうちに、この家にて生まれし女子の、もろとも に帰らねば、いかがは悲しき。船人もみな、子たかりてののしる。かかるう そんなご 3ふなびと ちに、なほ悲しきに堪へずして、ひそかに心知れる人と言へりける歌、 生まれしも帰らぬものをわが宿に小松のあるを見るが悲しさ とぞ言へる。なほ飽かずやあらむ、またかくなむ、 Bw 3( 40

解決済み 回答数: 1
1/4