①いふ四段 連体はひふふへへ
②あり ラ行変格運用らりりるれれ
③出で下二段連用ででるでるでれでよ
⑨ 十格連用
こきくくるくれよ
カ行
⑤ おおほひ 四段 2用
はひふふへへ
1193
⑥ せめ下二段運用 めめめるめるめれめよ や行 ②めで、下二段使用
⑦逃げ下二段連用 げげぐぐぐれげよ
でででるかでれでよ
⑧書か
国際連用
かきくくけ汁
⑦ おはし 四段 連用さしすせせ
着
1145
ラ行
ガイ
カ行 ③3 合へ四段 連用
サ行 はひふふへへ.
カイ
上一段未然きききるきるきれきよ
⑨知ら図役未然らりるれれ行
⑩2L サ格連用せしすするすれせサイ
③立て 日段已然たちつつで
?
て
9713
④見れ圭一段已然みみみるみるみれみよ マ行
⑤移り四段 連用らりるれれ
ラ行
らりるれれ ラ行
タ行
⑩ <ゆり 四段 連用
⑩7 立ち回運用
たちつってて
⑩8眺め下段専用めめめるめるめれぬよマ行
⑩とぶられ 四段 連用
はひふふへへ
1113
20騒が目段称がぎぐぐげげが行
②9 笑四段連用はひふふへへ
②5 たまへ 目已然はひふふへへ
②言同役理用はひふふへへ
(193
2焼くるサビ連体依甘くくるくれけよカ行
23 みなづき回連用かきくじけけ
カ行
ハ行
(143
②6 つき 四段 連用かきくくけけカ行
②7 燃え下段運用 ええゆゆるゆれえよ や行
28 心得 下二段連用えええるえるえれえよ ア行
29 たてまつら四段然らりるれれラ行
③0惜しみ四段連用まみむむめめマ行
3あげ回役連用はひふふへへ
1ur
物のつきたまへるか