3 次の(1)~(6)の空所 18
23 に入れるのに最も適切なものを、後の
解答群から一つずつ選び、 対応した解答欄にマークしなさい。
ここで,数値はすべて正の整数として扱うものとする。
(1) 2進数の 01011110は10進数では
18
となる。
(2) 16進数の6Aは10進数では 19
となる。
[
18
19 の解答群]
182
94
106
226
(5)
38
90
188
(8) 144
104
212
(3) 16進数の7Cと16進数の 4Cの和は16進数で
20
となる。
(4) 16進数の48と16進数の 21 の和は16進数で9C となる。
[
20
.
21 の解答群]
① 4A
54
(3)
D6
(4) 5A
(5) 4E
(6) C8
⑦ 52
B2
BB
CB
(5)16進数の 67 16進数の45の積は16進数で
22
となる。
[
22 の解答群]
① 3E56
1BC3
③ 29CD
ABEF
5673
23AD ⑦ 1951
4523
C34A
(0)
53DC
(6) 16進数の72と16進数の
23
の積は16進数で2954 となる。
[ 23 の解答群]
① 7D
② 6A
58
48
46
44
⑦ 5C
(8)
C8
4C
AA
5