学年

教科

質問の種類

情報:IT 高校生

マーカー引いたところが分かりません。 まず浮動小数点数とは何か全く知らないので丁寧に教えて下さると嬉しいです。

類題 : 6 例題 6 実数の表現 2 10 進数の 6.75 を,16 ビットの2進数の浮動小数点数(符号部1ビット,指数部5ビット,仮数部 10 ビッ ト)で表すことを考える。 次の文章の空欄に適当な数字を入れよ。OTO (C) 3 2進数の桁の重みは以下のようになる。 ( 整数部 小数点 小数部 8 4 2 1 1/2 1/4 1/8 1/16 よって6.75 は, 6.75=4+2+0.5+ ( ① )のように桁の重みに分解できるので, 6.75 (10)=110.11(g) と2 進数へ変換できる。 次に, 110.11(2) = +1.1011×22となるので, 符号部は(②), 仮数部は(③)となる。 指数部は 2+15=17から( 4 ) となる。 以上より, 求める浮動小数点数は,(⑤)である。 解答 0.25 (2) ③ ④ 10001 1011000000 158921 ⑤ 0 10001 1011000000 (2) ベストフィット n 進数の桁の重みは,次のように求められる。 整数部 小数点 小数部 n³ n² n¹ n° -2 -3 -4 n n n n 解説 指数部は一番小さな指数が0となるように数値を加えて調整する。この例題の場合、指数部は5ビットなので15を加える 例題 7 文字のデジタル化 類題 : 7 2進数00000001001000110100010101100111 2進数 16進数 0 1 右の文字コード表(一部) において,次の問いに答えよ。 0000 2 0 NUL DLE (空白) 3 4 [0001] 1 (1) 「E」に対応する文字コードを16進数で表せ。 SCH DC1 ! 0010 2 STX DC2 |0011| 3 FTX 0120 © A B abc 15 P Q R S 10 7 6 p a r S

未解決 回答数: 1
情報:IT 高校生

情報1 コンピュータでの実数の表現についてです。 教科書にはこのように(添付した画像)書かれているのですが、何が何だか全く分かりません… 明日考査なのでどなたか解説していただきたいです😭

1 小数点の位置を固定して 表す方法を固定小数点数と いう。 表現できる数値の範 囲が浮動小数点数よりも狭 い。 ② 最上位の桁がすべて 1 で共通なので,その次から を仮数部として表現すれば よい。 例えば, 1.0101なら仮数 部は0101, 1.1111なら 仮数部は1111である。 ③16ビットの浮動小数点 数は半精度浮動小数点数と 呼ばれる。 このほかに, 32 ビットの単精度浮動小数点 数や64ビットの倍精度浮 動小数点数などがある。 ④指数部が5ビットの場 合, 表現できる数は25個で あるが, 整数の表現 (- 16~15) とは異なる表し 方をする。 指数部の大小関 係を比較しやすいように, 補数を使わず0以上の値 に変換して表す。 指数に 15 (バイアス値)を足し て-15を00000,16を 11111とし, -15~16 を表す。 4 コンピュータでの実数の表現 小数部分を含む実数を表す場合には,次のような形の浮動小数点数 ① がよく使われる。 符号部 指数部 × 仮数部 10進数での浮動小数点数の表し方は,符号は+か-, 指数は10の何 乗の形, 仮数は最上位の桁が1の位となる小数である。 AUN - 423 = 102 × 0.375 10 3.75 2進数での浮動小数点数の表し方は,基本的には10進数と同じであ る。コンピュータで扱うためには, すべてを0と1で表現しなければ ならないので,次の工夫をする。 = 符号部 0 を正, 1 を負とする。 指数部 仮数部 + 10.1 ↓ +2×1.01 符号部 ↓ 0 1 0 0 一番小さな指数が0となるように数値を加え,調整する。 最上位の桁は常に1となるので,1を省略し,その次の 2番目の桁からを仮数部とする。 16ビット(2バイト)で,符号部を1ビット,指数部を5ビット, 回 仮数部を10ビットとして表現すると次のようになる。 符号部 ( 1ビット) 指数部 (5ビット) 仮数部(10ビット) 例えば, 10進数の 「2.5」 を, 16ビットの2進数の浮動小数点数で 表すと,次のようになる。 ①10進数の 「2.5」 を2進数の小数にする 2.5=2+0.5=2′×1+2°×0+ 2 ′ ' x1 = 10.1 (2) ②2 進数の10.1を浮動小数点数にする 指数部 1 +15=16 0 0 0 1 0 4.23 × 0 0 仮数部 01 0 0 0 0 0 は、0.001 小数の桁の び、その 123 この2つを

解決済み 回答数: 0