VOOCO第
第1章●太陽と恒
77. 太陽の寿命
太陽を構成する元素は,(ア
太陽の中心部では,高温·高圧のため(ア
)に分かれて激しく運動している。この高温高密度のため,(
●
次の文中の空欄に適切な語句を記入し, 問いに答えよ。
77.
)が大部分を占める。
(ア)
)原子は(
)と
(イ)
(ウ
(ウ)
)の(1
)から(オ
)がつくられる。 このような反応を(キ
ときエネルギーが放出される。中心核では, 毎秒 6.0× 10"kg の(
)反応を起こしている。
個の(ア
)個の(カ
)の(
(エ)
)反応といい,この
(オ)
が(キ
(カ)
(キ)
太陽の全質量は2,0× 10°kg で, ほとんどが(ア
なる(ア
)とする。核燃料と
)の量にも限りがあり, 太陽の全質量の約10%の水素が恒星と
)反応を起こすと考えられる。
して有効な(キ
(1) 1年を3.2× 107秒として, 恒星としての太陽の寿命(年)を求めよ。
年)
SS