地学
高校生
解決済み

このグラフが何を表してるのかが分かりません。解説して欲しいです。お願いします。

[cm/s] 1000 0.06 泥 一領一 傑 侵食·運搬 が始まる 100 10 a 運搬され つづける 1日 堆積する b 0.1 0.001 0.01 100 (mm) 0.1 1.0 10 粒子の直径 N- 平均流速
地学基礎 流水の働き

回答

✨ ベストアンサー ✨

粒子の大きさと、水流の速さで、その粒子がどのような動きをするのかということを表したグラフです。

例えば、粒子の大きさが2mmで、水流が1cm/s なら、粒子は堆積する。粒子の大きさが0.06mmで水流が100cm/s なら、侵食作用が働くといった感じで見ます。

わかりづらかったら申し訳ありません🙇‍♀️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?