地理 高校生 3日前 地理の勉強方法についてなのですが、問題を解いたあと、どのように復習、やり直しをされていますか? もしくはされていましたか? 良い方法があれば教えてください🥺 解決済み 回答数: 2
地理 高校生 8ヶ月前 地形断面図についての質問です 学校で下の写真の1枚目のように(上の図が南アメリカ大陸、下の図が北アメリカ大陸の地形断面図)を学校の課外で習ったのですが、他にもオーストラリア大陸とアフリカ大陸も確認しとけといわれたのですがどれを探して良いのかわからず困ってます。先生が大体指し... 続きを読む 1 アンチス 山 南米たいり マナオス72m イキトス アマゾニ 北米 154m P アパラチア山 解決済み 回答数: 1
地理 高校生 8ヶ月前 地理の模試のやり直し方について教えて欲しいです!! 解いた問題用紙をコピーして、そこに解説とか新しい知識を書いて、また、自分で暗記ノートを作っているので新しく知った知識をコピーした問題用紙と暗記ノートを の2つに書こうかなと思っているのですがこの方法はどうなのでしょうか?地... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
地理 高校生 2年以上前 共通テスト地理について。 この時期なのになかなか点数が伸びません。。 インプットとして黄色本を読み込んだつもりでしたが甘かったのだと思います。。 今から参考書のインプットをやり直すか、演習をこなしながらその度参考書と照らし合わせて復習・確認していくという方法か、どちらがいい... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
地理 高校生 3年以上前 学校で地理を専攻してるのですが、 地誌は自習となっていて、どう勉強すればよいか分かりません❗先生からもまだ言われてなくて… 学校から配布されている教科書、資料集や問題集だけでは心配です 何を使って勉強しているのか 何を意識して覚えていけばよいですか? 教えて下さい❗ 解決済み 回答数: 1
地理 高校生 4年弱前 地理の模試はどうやったら点数が取れるようになるのでしょうか? 何を勉強すればいいのかわからず、過去問を解いて復習するのを続けているだけです。 おすすめの勉強法があれば教えて頂きたいです。 解決済み 回答数: 1
地理 高校生 約4年前 新高2で4月から地理が始まるのですが教科書がまだ手元に無くてとりあえず参考書を買ってみたのですがどの順番で授業が進むか分かりません。 この写真のを最初からやっていけば大丈夫ですか? あと、覚えておいた方が良いものとかありますか? もくじ 本書の特長と効果的な使い方 習レベル 。 基本の 1300 0 教科書 復習レベル 基本の 1,300に 1章 地図の利用 地図の利用 49 8 日本の農林水産業 15 2章 系統地理一自然環境 エネルギー·鉱拡産資源 54 59 地形 工業 11 商業と流通 小地形 128 小地形の地形図読図 14 131 4章 系統地理一生活と文化 16 気候 環境問題 6 23 133 ケッベンの気候区分 人口 7 27 135 村落·都市 8 大気の大循環 28 国家と民族 植生·土壌の特徴 30 137 各気候区の特徴 32 5章 地誌一アジアアフリカ 陸水と海洋 36 東アジア 139 日本の自然環境 141 東南アジア 南アジア 3章 系統地理一資源と産業 西アジア·アフリカ 農業 37 144 農産物と農業統計 6章 地誌一ヨーロッパ·旧ソ連 43 147 ヨーロッパ 世界の食料問題 149 48 ロシア 林業 150 水産業 152 解決済み 回答数: 2
地理 高校生 5年弱前 教えてください💦 お願いしますm(_ _)m ①等高線のうち, 細い実線で描かれている線を何というか。 @等高線のうち, 太い実線で描かれている線を何というか。 き)周土地理院発行2万5千分の1 地形図の場合, 主曲線は何 m おきか。 国士地理院発行5万分の1地形図の場合。主曲線は何 m おきか。 国土地理院発行2万5千分の1地形図の場合計上曲線は何 m おきか。 国士地理院発行5万分の1地形図の場合, 計曲線は何 m おきか。 エコ 解決済み 回答数: 1
地理 高校生 約7年前 地理用語集を使い始めました。 最低限、赤字の部分だけおさえておけば大丈夫でしょうか? 教科書の黒太字の部分は一通り復習しましたが、教科書に載っていない部分でも用語集には赤字がついていたりして心配です。 解決済み 回答数: 1