私は
①間違えた問題の授業ノートや教科書の部分を見直してから間違えた部分を目立たせたり、メモとして間違えた問題のヒントになりうる事柄を書き足す
②間違えた問題は印をつけるor解いた日にちを書いて置いて1週間したら解き直して記憶を定着させる
次に同じ問題または似たような問題が出た時に間違えないように上の対策をしてます。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11205
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9794
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9066
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8952
96