地理総合, 地理探究
第2問 高校生のトオルさんは,地形と人々の営みとの関係や、その時代による変
化について興味を持ち、 図1で示した最新の地理院地図をもとに, 滋賀県高島市に
おいてフィールドワークを行い,その現状と今後の課題を考察した。 これに関する
次の問い (問1~4) に答えよ。 (配点 13 )
地理総合, 地理探究
道路G
地理院地図により作成。
図 1
0 300m
国土地理院保有 2.5万分の1地形図 (原図を 77%に縮小)。
図2 1920年の地形図
問1 トオルさんはフィールドワークに際し, 事前に地形図を用いて読図作業を
行った。後の図2, 3は図1とほぼ同じ範囲の古い時代の地形図である。 この
地域の変遷を読図した結果について述べた文として適当でないものを,後の
①~④のうちから一つ選べ。 5
図中A付近は,その東側の道路Gの開通後に工業団地として造成された。
②図中B付近は, 鉄道が開通し駅が開設された後も住宅地開発は進んでいな
い。
③図中C付近には, 圃場整備 (水田の区画整理) が行われた水田が広がる。
④ 図中D付近は, 三角州上に集落が形成されてきた。
国土地理院保有 2.5万分の1地形図 (原図を 77%に縮小)。
図3 1979年の地形図