✨ ベストアンサー ✨
「プロテスタントはイスラームより多いという事ですか?」ということですが、解説の最後に「イスラームやヒンドゥー教より人口が少ないCがプロテスタントである」と書いてあります。
ヒンドゥー教はインドに信者が多い民族宗教で、他の地域ではあまり信者がいません。人口14億のインドの4分の3くらいなので、約10億人でBがヒンドゥー教。
イスラム教は、インドネシア、パキスタン、バングラデシュ、エジプトなどの人口が1億人を超える国で多く、インドでも1億人以上(10%程度)の信者がいます。一方のプロテスタントの多い国は、アメリカ合衆国以外で人口1億を超える国はありません。
だから、イスラム教徒とプロテスタントではイスラム教徒が多いと考えればいいです。
インドの人口が多いことに注意しなければなりませんね!ありがとうございます🙇♀️