倫理 高校生 1年以上前 公共の質問です。 教科書で、日米地位協定では「米軍の施設外で米軍人が犯罪を起こした場合、原則的に被疑者の身柄の引き渡しは起訴後となり、日本が捜査権を使用出来ない」とされていると書いてあったのですが、これはどう言う意味でしょうか?捜査をしなければ起訴出来ないのではないのです... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
倫理 高校生 1年以上前 公共の質問です。 教科書で、「政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやうにする」、「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しよう」、「国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ」、「われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から... 続きを読む 未解決 回答数: 0
倫理 高校生 1年以上前 公共の質問です。 自分が使って居る教科書には、存立危機事態は「日本と密接な関係にある他国に対する武力攻撃に依って、日本の存立が脅かされ、国民の生命、自由、幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある場合」と説明されて居たのですが、いくら、日本と他の国が密接でも、その国... 続きを読む 未解決 回答数: 0
倫理 高校生 1年以上前 公共の質問です。 自衛隊は良く実力組織だと言われて居ますが、中学生の時から、「実力」の意味がよく分かりませんでした。最近、教科書を読んで「実力」とは「日本は戦力を持たないけれども、自衛隊の様な組織を作る実力はあるよ。」と言う意味なのかなと思ったのですが、「実力」の解釈はこ... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
倫理 高校生 1年以上前 国語の質問です。 自分が使って居る参考書に、「功利主義」と「全体主義」と言う語が載って居て、この2つはそれぞれ「社会全体の利益や幸福の追求を最善とする考え方」、「個人の自由や権利よりも国家の利益を優先させる考え方」と解説されて居るのですが、この2つの違いがいまいち良く分か... 続きを読む 未解決 回答数: 0