学年

教科

質問の種類

英語 高校生

答えがないので教えてください🙏 上の英文を見て答えるものです タスク2.4.5を教えて欲しいです💦

Lesson TASK I You read English phrase by phrase, and put a suitable word into each ( ). Subject: / Re: / 件名: / Re: / この夏京都へ行きます。 I'm (visiting) Kyoto this summer. メアリーへ / 史跡がたくさんあります/ 京都に Hi Mary, / There are many historic places / to ( は訪れるべき。 in Kyoto. 金閣寺は絶対行かないとね / 金色のお寺よ。 We should definitely ( temple. 京都は食べ物でも有名です。 Kyoto is famous ( 祇園を案内します。 I'll ( いろいろな種類の伝統的な日本料理を食べるの Why ( はどう? Japanese dishes ? 着物を着てみることもできて / そこで一緒に写 We can also ( 真を撮ることができます。 some pictures together there. 元気でね。 / 美咲より Best wishes./Misaki show, visit, visit, visiting, take don't, try, for TASK 2 下の英文が内容に合っているかどうか、 TまたはFで答えてみよう。 1. Misaki recommends that Mary visit Kinkaku-ji. ( ) 2. Gion is a good place to eat traditional Japanese food. 3. Misaki will lend her kimono to Mary. ( ) TASK 4 Word Hunting 1. a building used for the worship of a god or gods, especially in religions other than Christianity ( ) 2. known about by many people and in many places ( )( 3. to put on something to see if it is fit or suitable for somebody( TASK 5 Ley's chat! 1. What is Mary planning to do this summer? 2. According to Misaki, what kind of places are there in Kyoto? ) ) Kinkaku-ji, / the golden ) you around Gion. we eat various kinds of traditional ) on a kimono / and ( ) its food, too. )

解決済み 回答数: 1
英語 高校生

答えがないので、タスク2.4.5 教えてください😭

Lesson TASK I You read English phrase by phrase, and put a suitable word into each ( ). Subject: / Re: / 件名: / Re: / この夏京都へ行きます。 I'm (visiting) Kyoto this summer. | メアリーへ / 史跡がたくさんあります/ 京都に Hi Mary, / There are many historic places / to ( は訪れるべき。 in Kyoto. 金閣寺は絶対行かないとね / 金色のお寺よ。 We should definitely ( temple. 京都は食べ物でも有名です。 Kyoto is famous ( 祇園を案内します。 I'll ( いろいろな種類の伝統的な日本料理を食べるの Why ( はどう? Japanese dishes ? 着物を着てみることもできて / そこで一緒に写 We can also ( 真を撮ることができます。 some pictures together there. 元気でね。 / 美咲より Best wishes, / Misaki show, visit, visit. visiting, take don't, try, for TASK 2 下の英文が内容に合っているかどうか、 TまたはFで答えてみよう。 1. Misaki recommends that Mary visit Kinkaku-ji. ( ) 2. Gion is a good place to eat traditional Japanese food. 3. Misaki will lend her kimono to Mary. ( ) TASK 4 Word Hunting 1. a building used for the worship of a god or gods, especially in religions other than Christianity ( 2. known about by many people and in many places ( )( 3. to put on I something to see if it is fit or suitable for somebody( TASK 5 Ley's chat! 1. What is Mary planning to do this summer? 2. According to Misaki, what kind of places are there in Kyoto? ) ) Kinkaku-ji, / the golden ) you around Gion. ) we eat various kinds of traditional ) on a kimono / and ( ) its food, too.

回答募集中 回答数: 0
英語 高校生

大門2の(6)の問題で、I made friends with a man who was from Australia during my trip in Hokkaido. と書いたのですが、答えを見るとduring以降が文頭に来ているのですが、文末に入れても大丈夫ですか?

「 can explain pictures, including where and when they were taken. K Check! The hotel which I booked is now full. (私が予約したホテルはもう満室です。) This is a hotel where [at which] I've stayed. (これは私が泊まったことのあるホテルです。) 場所を表す名詞が先行詞の場合,関 係詞が関係詞節の中で名詞の働きを するときは which, 関係詞が副詞の 働きをするときは where を用いる。 Practice 下線部を先行詞として,適切な関係詞を用い,2つの文を1文にしなさい。 K He is a talented director. His films have won many awards. Y. He is one of the few Japanese novelists. They are known outside the country. X. Do you know any restaurants? I can eat local dishes there. XI don't know the reason. She hasn't called me for that reason. My grandfather often talks about the good old days. There was no TV then. (6.) IIl give you some tickets to the museum. A lot of children visit it. 日本語に合うように,下線部に適切な語句を補いなさい。 (1.)これは中学生の時に私が初めて書いた歌です。 This is when I was in junior high. 2、必要なものは何でもインターネット上で見つけることができる。 You can online. 3.) 遅れていて,雨も降っていた。そういうわけで,私は駅までタクシーに乗った。 I was late and it was rainy. 彼女は図書館へ行き,そこで彼女の町に関する本を探した。 books on her town. She 5)まだ起こっていないことを心配する必要はありません。 You don't need to worry about 5、みんなの都合がつく日に会議を開きたいと思います。 it's convenient for everyone. I'd like to have 次の日本語を英語に直しなさい。 私が横浜で食べた中華料理はおいしかった。 ジムはバラがきれいな公園に私を連れて行ってくれた。 北海道を旅行中,オーストラリア出身の男性と友達になった。 私が子どものころ,私の家族は青い屋根の家に住んでいた。 私たちは金閣寺を訪れましたが,とてもきれいでした。 AL! あなたの思い出の写真を1枚取り上げ,それについて 100 語程度の英文を書いてみ

回答募集中 回答数: 0
英語 高校生

大問1ぜんぶわからんです!! 教えてください🥺

EXERCISES ! ヒント 1. ※ 出題パターン いては G p.1 (1)「海外に[へ]」 abroad [abr (2)「必要な」 へ 1.【→O2) ★(1) 海外旅行をすることはわくわくする。 ( H (2) 彼女は飛行機で眠る必要があった。 ( It sleep on the plane. It is possible to get the information on the Internet. )is exciting( to ) travel abroad. )was necessary( tor ) her( sleep necessary [nésasèri] (3) possible「可 informatior 「情報」 It is possible ( ) we ( ) the information on the Internet. the Interne (4) It is dangerous for children to play here. 「インターネ 書 (know, is, good, to) about different cultures. (4) dangerous [dénd3ara 「危険な」 (5) 異文化について知ることはよいことだ。 It (5)「異文化」 different c (6) 彼女が日本語を理解するのは難しかった。 It was Japanese. 2. 2.【→3) (1) 学校まで歩いて行くのに 10分かかる。 ) ten minutes ( ) walk to school. (2)「どのくら 時間を尋ね How long (3) cost の活) (2) How long does it take to go to the airport? (3) 私が車を借りるのに8千円かかった。 (rent, me, eight thousand yen, to) Cost-cost- 「~を借り (4)「時差ぽけ jet lag 「~から回 a car. It cost (4) 彼女が時差ぽけから回復するのに2日かかった。 from jet lag. It recover 3. 3.【→O) (1) その質問に答えたのはケンだった。 ) Ken ( ) answered the question. (2) Kinkaku 「金閣寺」 北部にあ (2) It is Kinkakuji that Jane wants to visit in Japan.

解決済み 回答数: 1
英語 高校生

答えを教えてほしいです! お願いします🙇‍♂️💦

Exercises Part 1 Lesson 6 否定 1 Fill in each blank with a suitable word. 0a) That British teacher didn't eat any sashimi. b) That British teacher ate ( ) sashimi. 2a) The rules of shogi are so difficult that I cannot explain them. b) The rules of shogi are ( difficult for me ( ) explain. 3a) The book on tea ceremony was far from easy. b) The book on tea ceremony was not easy ( Itea ceremony「茶道」 4a)I have almost no knowledge of Japanese folk songs. b)I have( ●folk song「民謡」 ) knowledge of Japanese folk songs.o vhe 2 Fill in each blank with a suitable word. aabre oi lne o 1歌舞伎役者に女性はいない。 ) kabuki actors are women. 2最近は、海外留学する日本人が以前よりも減っている。 ) Japanese go overseas to study these days. 3日本人がみな能の鑑賞を好むわけではない。 ) Japanese like to see Noh performances. 4京都では、金閣寺の写真を撮りそこなった。 In Kyoto, I ( ) to take a photo of the Kinkakuji Temple. 3 Put the words in parentheses in the correct order. 1マグロの養殖 (tuna farming)は、 もはや夢ではない。 Tuna farming (a/any/dream/is/longer/ not). 2その水墨画(India-ink picture)の美しさに感嘆せずにはいられなかった。 ●admire 「~に感嘆する」 (admiring / could / help /I/ not) the beauty of the India-ink picture. ③彼女は、 毎年必ず親戚にお歳着(year-end gift)を送る。 ●relative 「親戚」 She(fails / never / her relatives / send / to/to/year-end gifts) every year. 4まもなく彼の新作アニメが公開される。 (be / before / it/long/not /will) his new animated filmis released. 4 Put the Japanese sentences into English. 1誰もが携帯電話を持っているわけではない。 2伊豆半島(the Izu Peninsula)では、 雪はめったに降らない。 ③彼の狂言の演技(kyogen performance)は、 決して満足の行くものではなかった。 4日本の漫画ほど面白いものはない。 下線部分を言い換えて、日本固有の文化を表すものについて、実物を見せながら"Show and Tel|" の TRY 形式で説明しましょう。 Today Ill tell you something really Japanese. This dish is lacquer ware called japan. I think no other tableware is more elegant than japan. lacquer ware=japan 「漆器」 / tableware 「食卓用食器類」 17

回答募集中 回答数: 0
1/2