学年

教科

質問の種類

英語 高校生

緊急です!どなたかこの問題解いて下さいませんか?お願いします。

OViva! English Communication Iの Lesson 4(p. 38~47)からの出題です。 1.次の語の意味を下から選び,記号で答えなさい。解答番号1~5| |1| purpose |2| imagination 3| creativity |4| participant |5 opportunity ア.世代 イ.機会 ウ.地域社会 エ,参加者 オ.創造力 カ、想像力 キ.発明 ク.目的 2.日本語の意味に合うように,( 使ってはいけない。解答番号6~10 )に適する語を選び,記号で答えなさい。ただし,同じ語を2度 (彼女は息子に大学へ進学するようにと励ました。) (私たちは彼らの申し出をよく考えて,受け入れること She ( ) her son to go to college. 2. We( 7| ) their offer and decided to accept it. 1. 6 にした。) (私たちは大きなピザを3人で分けて食べました。) (私はパーティーで2人の友人をお互いに紹介した。) 3. We( 8 )a large pizza between three of us. 9 )two of my friends to each other at the party. 5. They ( 10| )the design of their cars. (彼らは車のデザインを改良した。) イ.created カ. lead ア. considered ウ. encouraged エ、 improved オ. introduced キ.produced ク. shared 3.日本語の意味に合うように,( 2度使ってはいけない。解答番号 11~17 )に適するものを選び,記号で答えなさい。ただし,同じものを (彼の歌は永遠に愛されるでしょう。) (以前は歩いて学校へ行っていましたが,今はバスに乗 ります。) 1. His songs ( 11 ) be loved forever. 12 )walk to school, but now I take the bus. 3. It looks like rain. We( 13 ) go home right (雨が降りそうです。今すぐ家に帰ったほうがいいね。) now. She( 14 )be Sota's sister. (彼女はソウタのお姉さんかもしれません。) (彼女の話が本当だなんてありうるでしょうか。) 4. 5.(15 ) her story be true? (私たちは水を節約するべきです。) (とても忙しかったので,今日は昼食なしですまさな ければなりませんでした。) 6. We( 16 )save water. 17 ) do without lunch today because I was very busy. ア.can イ. had better ウ. had to エ, may オ. ought to カ, used to キ.will

回答募集中 回答数: 0
英語 高校生

教えて下さい

1]( ) 内に適騙な語を入れて、 英文を完成してみよう。[ ] 内の語を適切な形にして使うこと。 (1) 私は訓験の結果に満足している。 I( )( ) with the result of my exams. [ please ] (2) 町は員に見舞われた。 The town ( DE ) by a stormm. [ hit ] (3) これ5のコンピューターは障害のある人たちのために作られれたのですが。 ( ) these computers ( ) for disabled people? [ make ] (④ その古代の墓の下から何が発見されましたか。 What ( 9式 ) under the ancient tomb? [ discover ] (5) ペットボトルは多くの国でリサイ クルされている。 Plastic bottles ( se)3( ) in many countries. [ recycle ] [2] [ ] 内の語名を並べかえて、英文を作ってみよう。 (1) いつっ君の新しい自転車が容まれたの。 [ was / when / stolen / your neW bicycle ] ? (2) ヤッホは浮世絵から大いに影響を受けた。 Van Gogh [ by / influenced / Ukiyoe prints / was ] greatly. Van Gogh greatly. (3) そのコンサートのチケクットは 1 日で完売した。 Tickets for [ were / in / the concert / sold out ] one day. Tickets for one day. (4) 村上春樹の小説は多くの言語に翻訳されている。 Murakami Haruki's novels [ many / translated / languages / are / into ]. Murakami Haruki's novels (5) 私は沖縄で生まれ育った。 I[ and / brought up / born / was ] in Okinawa. 1 in Okinawa. [3]( ) 内に向切な語を入れて、 英文を完成してみよう。 (1) ドラえもんは外国の子ともたちに知られていますか。 ( Do ) Doraemon ( )( ) the children in foreign countries?

回答募集中 回答数: 0
1/2